• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんず♪のブログ一覧

2017年03月14日 イイね!

痛風メニュー 71 ^^

皆さん、梅干しのおムスビ好きっしょ??^^

最近のスーパーなんかでは

おにぎり用の梅干しなんかも売ってる^^

ただ最近の健康ブームで「減塩」の梅干しが多いから

4%~11%の塩分になっている。



焼酎の梅干しお湯割りに使える梅干しが無くて難儀していたとこ(^^;

ようやく良さげな梅干しめっけた~^^



塩分19%
だそうだ^^

早速試飲。

良さげだね~^^美味いね~^^

来れさえあれば柑橘系の甘い焼酎割なんか飲まんでいいやん^^

で、今朝血圧計で測定してみた。

家庭内血圧数値から「5」を引いた数値が

病院なんかの血圧測定値になるそうだ。

今度、決まった時間に測定してグラフ化してみようかと思っている。

後は尿酸値だな。

梅干し、おにぎり、茶漬け、スクランブルエッグ、ふりかけ。

痛風にはそれなりに気を使っているよ^^
Posted at 2017/03/14 01:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛風 | 日記
2017年03月12日 イイね!

痛風メニュー 70 ^^

なんかね~

どう云ったらいいんかね~??

「煮豚」と「叉焼」または「焼豚」って違うんだよ~(^^;

ほとんどのラーメン屋のは「煮豚」なんだよ~(^^;

で、自分が作るのも「煮豚」。

また作ってみた。



「煮豚」ひとつとっても

作り手によっていろいろと材料、手順が違う。



自分は素人だからあちこち検索掛けて

良さげだなぁ~ってのをチョイスして作る。

だから、まだ自分の「煮豚」って確立してないんだよね~(^^;





「煮豚」が美味しいって思うラーメン屋が

レシピ公開してくれたらなぁ~
Posted at 2017/03/12 15:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛風 | 日記
2017年03月11日 イイね!

【T10-ハイパワ-1.5W+3LED-白(LBH4-W) モニターレポート】極性は無かったよん^^

【T10-ハイパワ-1.5W+3LED-白(LBH4-W) モニターレポート】極性は無かったよん^^今日の東京は気温も上がり

作業するには快適だな^^

先日当選した

「孫市屋 T10-ハイパワ-1.5W+3LED-白(LBH4-W)」 の交換っす^^



今現在は「まめ電 T10/T16ホワイト2個セット 」を装着してるが

違いを確認してみたい。

「まめ電 T10/T16ホワイト2個セット 」の

パーツレビューはこちらを確認してちょ^^

発熱に関してはまめ電>孫市屋。

明るさに関してはLEDチップのロットでしょうか

孫市屋の方が若干黄色っぽい。

側面のLEDはまめ電の方が多いがチップが小さい。

よってまめ電>孫市屋となる。

長さの比較は、まめ電>孫市屋となる。

メッキリフレクターに満遍なく反射させるには

まめ電の方が有利である。

装着した際の夜点灯画像で比較した。



右(D席側)孫市屋

左(P席側)まめ電

やはり比較すると一目瞭然ですな(^^;

率直な感想を云わせてもらう。

耐久性は使ってみないと判らんが

明るさでは「まめ電」の方が上。

よって、プラドにはこのまま「まめ電」のLEDバルブ。

嫁のコルサはバックのリフレクター部の大きさが

プラドより小さいので嫁車に明日装着する。

モニタープレゼントとして頂いた商品だが

使う場所をちゃんと吟味すればいい物だと思う。

尚、ヘッドライト内のポジションは正面にLEDの付いているのは

点発光するのが個人的に気に入らないので装着しない。



Posted at 2017/03/11 21:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター企画 | 日記
2017年03月11日 イイね!

あれから6年・・・。

忘れちゃいけない、

風化させてはいけないと判っているが

関連ニュースを見て思い出す事もしばしば・・・。

言い訳させてもらえるなら

自分の体調が悪化したり

仕事の立場、環境が変化したりと

自分の事で精一杯だった。




未だにあの地震の余震だという大きな揺れが

東北地方では発生している。

行方不明者はまだ2,000名を超えている。

仮設住宅で暮らしている人もいる。

そして被災者がいじめに合って自殺した。

何故だろう???

あちこちで大きく掲げた「絆」ってどこ行っちゃった???

「○○魂」ってのは??

今更ながらだが自分が出来る範囲で応援しようと思う。
Posted at 2017/03/11 13:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地震 | 日記
2017年03月10日 イイね!

無車検車が約5万8000台も公道走ってんだとさ(^^;

さっき、こんな記事を見た。



「ナンバー読取装置などで発見した無車検車、

約5万8000台に注意喚起」

怖いな~!!!

こんな車にぶつけられたらたまんないね~(^^;

車検切れてる=自賠責も切れてる。

任意保険は切れていなくても

無車検の車両が事故起こしても

保険会社は支払い拒否るだろうしね~(^^;




さ~て最近体調悪かったけど

明日辺りに当選したT10ウェッジ球の交換するよ♪


Posted at 2017/03/10 19:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 後期プラド | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス ハイマウントストップランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274337/car/3361976/8189400/note.aspx
何シテル?   04/15 12:16
諸先輩方のいじりを参考にさせていただきます^^ バイクも35年ぶりのリターンライダーなので いじりも初心者レベル(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 2 3 4
5 6 7 89 10 11
1213 14 1516 1718
19 2021 2223 24 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

ラジエーターファンのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:12:31
自作LEDリフレクター装着~^^② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:29:56
パワステポンプの異音対策~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 01:37:05

愛車一覧

トヨタ プリウス 通勤快速快適仕様 (トヨタ プリウス)
往復110km通勤の燃費対策としてチョイス。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
150プラドからの乗り換え。  プラドが自分のライフスタイルに合わなくなり 箱替えを検討 ...
その他 ミニベロ ミニベロα (その他 ミニベロ)
451対応のアルミフレーム これからまったりと時間をかけて楽しみながら 組んでいくの ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ヤフオクで落札して2017/04/02に 直接プラドで引き取りに行った。 丁度お買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation