• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんず♪のブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

ミニベロαパーツ組付けヘッドパーツの巻き^^

今日は暖かい日だった^^

では、昨日養生したフレームにパーツを組んでいこうと思う

ようやくこのグリスガンの出番が来たね~



最初はヘッドパーツ。

こちらの国内有名メーカーを装着する。



まずはFフォークに下玉押しを圧入する。

415のミニベロのヘッドチューブは長いんで

当然フォークのコラムも長い。

前回組んだ時の自作工具では長さが足りなかったので

急遽カインズへGO!



均等に圧入できるようにパイプ内側を削る。



無事にきれいに圧入できた♪



お次はヘッドチューブにパーツを圧入する。

使う工具はこれまた自作工具(^^;



ボルトの長さが微妙だったが上下別々に圧入すれば何とかなる。

これで今日はフォークの組付けが完了~♪



ついでにステムも装着^^



段取りが悪くてここで本日の作業は終了してしまった。

次回はBBとチェーンリング&クランクだな。
Posted at 2020/11/08 18:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニベロ | 日記
2020年11月07日 イイね!

養生&フェイシング^^

さて、2回目のウレタンクリヤーも大分放置してたんで

充分に乾燥し、溶剤成分も飛んだだろうから

作業開始♪

まずはこれからフレームにいろんなパーツを付けていくんで

キズが付かないように養生する。

養生シートがないんでカインズへGO!

で、ついでに遅めの昼食。

ここんとこ一発ラーメンばっかりだったから

たまには麺やしむらで^^

肉厚チャーシューを追加トッピング♪



久々だったから新鮮な感じで食事ができた^^

さて、最初にやるのはヘッドチューブとBB装着部のエッジの

フェイシング。

塗料の厚みがあると正確にパーツが付かないし

本来の動きも悪くなる可能性が高い。



ま、ただ単に塗料を削るだけなんで

本当のフェイシングではなく

「なんちゃって」である(^^;







明日からパーツを組んでいくが

果たして工具はそろってるのか??
Posted at 2020/11/07 22:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニベロ | 日記
2020年11月06日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 次の情報を記載ください:装着予定のメーカ名、車種名、年式、型式
回答:トヨタ、コルサ、平成9年、EL51
Q2. LED化をした順番は?記載例:ポジション→ヘッドライト→フォグ等
回答:ポジション、ヘッドライト、テールライト

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/06 19:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2020年11月03日 イイね!

ウレタンクリヤー2回目^^

今日は文化の日。

例年なら「入間基地航空祭」の日だが

コロナ禍で中止となった。

昨年は自分が風邪ひいて行けなかったが

来年はどうなるのか??

ブルーインパルス見てぇ~な~!!






で、昨日#1500で水研ぎしたフレーム。



1週間も乾燥させてればウレタン塗料と云えども

さすがにチヂミはないだろう。

で、今日は完璧に仕上げるんで

塗料缶はいつもより多く撹拌して更にはこんな事も(^^;



「貼るホッカイロ」^^

これで缶を温めて内圧が下がるのを防ぐ。

そうすれば霧化が良くなりきれいに塗れるって寸法。

1回目はパラ吹き。



2回目のキメ吹き。



3回目のキメ吹き。



ここまでツヤがあれば乾燥後の磨きもいらないだろう。



次回はフェイシングしていよいよパーツを組み込む
Posted at 2020/11/03 18:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニベロ | 日記
2020年11月01日 イイね!

実は4連休♪で、ちょっと横浜まで^^

お袋の命日、お彼岸のお墓参りはコロナ禍で行けなかったが

ここ最近の状況でようやく行けそうな雰囲気だったんで

今日行ってきた。

下道のみだが予想通りいつも渋滞するところはする。

出来れば久しぶりに新江ノ島水族館にも行きたかったが

やはりそこは晴天の休日って事もあって

混雑することも予想してあきらめた

墓参り後はそのままトンボ返り(^^;

も一つの理由としてCocoがまだ車慣れしておらず

更に長距離移動では水も飲まず、オヤツも食べず

外に出してもオシッコもせずと

心配だったのもある。





ま、そんなんだったから帰宅時間も早かったので

ミニベロでもと^^

先週塗装したウレタンクリヤーの水研ぎ作業。



途中ステッカーの剥がれを発見したんで

急遽アロンアルファーとBONDICで手直ししてみた。



研ぎはあまり追い込まず目立つ部位のみ平滑に(^^;

明日は有休なんで午前中の晴れ間に再度ウレタンクリヤー。

明後日はBB、ヘッドパーツの取り付け部分の

フェイシングをする予定。
Posted at 2020/11/01 22:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニベロ | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス ハイマウントストップランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274337/car/3361976/8189400/note.aspx
何シテル?   04/15 12:16
諸先輩方のいじりを参考にさせていただきます^^ バイクも35年ぶりのリターンライダーなので いじりも初心者レベル(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 345 6 7
89101112 13 14
15161718 1920 21
22 2324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

ラジエーターファンのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:12:31
自作LEDリフレクター装着~^^② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:29:56
パワステポンプの異音対策~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 01:37:05

愛車一覧

トヨタ プリウス 通勤快速快適仕様 (トヨタ プリウス)
往復110km通勤の燃費対策としてチョイス。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
150プラドからの乗り換え。  プラドが自分のライフスタイルに合わなくなり 箱替えを検討 ...
その他 ミニベロ ミニベロα (その他 ミニベロ)
451対応のアルミフレーム これからまったりと時間をかけて楽しみながら 組んでいくの ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ヤフオクで落札して2017/04/02に 直接プラドで引き取りに行った。 丁度お買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation