• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BINGEのブログ一覧

2024年05月15日 イイね!

フレンディーの缶スプレーによる、自家塗装(クリア)

 かれこれ、製造から20年ほど経過するフレンディーですが、最近、駐車時に太陽光が当たる塗装面(鉄板の塗装)が、おもいっきり、劣化しまして、

自分)→何とかせねば・・・。

と思っていたのでした、5年ほど前から、ずっと、思っていたんですが、先日、重い腰をやっと、上げて、ついに行動に出たのでした・・・。
その、きっかけに、なったのが、他の方のフレンディーの方の、ブログでした。

自分心の中)→そっ、そうかあ?俺も、いろいろ、やんないとな?

さて

表面のクリア層がなくなると、下部の色(ペンキの色)が変になったり、シミが出だして、すごいイマイチになります。(艶消し塗装の感じになる💀)


まず、情報入手
自動車の塗装の図ですが。

 alt

どうやら、私のフレンディー(他車も?)は、駐車時の太陽光によって、表面のクリア層が、剥がれ落ちてしまって、何といいいますか、艶消しのカラーリングの軍用車両や、工事現場の車両のように、自動車の新車から考えると、かなり残念な(とりあえず、色が塗ってある?)感じになってしまっていたのでした。

で、私が、思いましたのが、新車のような輝きをもう一度!という、心の願い、なのでした。

alt
    ↑完成イメージ図

クリア層が剥がれ落ちたのであれば、また塗ってやれば、いいじゃないですか!(超単純💛)
ですが、ケチでめんどくさがりの自分は、店に全塗装を依頼し、高い料金を払い、うん日とか、自動車を工場にもっていき、車内の荷物を、部屋に移動するという、行動を敬遠したのでした。

で、車庫で、日の当たる面だけ、クリアを、自分で塗ろう!と思ったのでした。

作業STEP(クリア塗装)
①塗装面をカーシャンプー等(鉄粉落とし、水アカ落とし等、複数で入念に)洗車し、水アカ&鉄粉も、根こそぎ除去し、ピカピカにする。
②凹凸があるエンブレムを、工具箱の歯ブラシ、で、本格的にソウジし、仕上げにテープで塗装用マスキングする。(現在地味に、凹凸部分、コケ増殖中💀
暑くない今頃(5月ごろ)に作業を完了させる。

ふと思いましたが、今回はクリア(透明)なので、マスキングは、気楽な感じで、いいんではないでしょうか?(小学生時代のプラモデル作りの、経験・・・。)

では、さっそく、作業開始です。

塗装作業を実際行っていて、わかったんですが、とりあえず、鉄板上に噴出される、塗料は塗膜が厚くなって、たれたり、鉄板に日光が当たると、泡が出たりするようです、プロの方は、サンダーで削ったりするようですが、フレンディー野郎の私として思ったのは、ホコリのでない、キッチンペーパーやキムワイプ(実験用)で、拭いて修正するのが、ラクチンだと思います。サンダーで修正するより、絶対楽!

最終的に行きついたのが、後部ドアのような、エンブレムが多数貼り付けている範囲で、面積が
が、小さい部分は、まず、スプレーを♪シュー!っと、かなり長時間やって、鉄板に塗料を大量に、噴出し、それを、キムワイプで、ワックスのように、塗り広げるという、方式にいたったのでした。この方が、複雑にテープをマスキング処理するよりも、はるかにラクチンなのです!(経験者は語る。)


で、作業開始し、苦労したのですが、苦労が多いのが、水アカです!塗装するに、あたって、これは、20年近く、で堆積したワックスの残骸と一体化し、新車のピカピカ感✨をなくしています!なので、今回これを根こそぎ除去します!(←力技、ういっす!

経験者は語る
①スプレーから射出される塗料は、太陽光が鉄板にあたると、鉄板の温度が関係してくるので、塗装後ツブツブが、発生する?(プロは、屋内なので、関係ない?と思われます。)
②塗膜が厚くなったり、泡が発生する場合がありますが、(特に、屋外)これは、液が液体のうちに、キッチンペーパーやキムワイプで、サッ!と拭くと容易に修正できます。←経験者は語る(乾いてからの、サンダーは、削りすぎ要注意💀)

最後に
これなんですが、超しんどいです!(思いっきり入念に、洗車やって、屋外の場所や天気選定して)まあ、製造してから20年とかなので、塗装が劣化して当然ですね・・・。特にボンネット、ピカピカになります!これ、すごい、しんどいですが、超おすすめです!
皆様のご健闘を祈ります!今回、屋根は、ほったらかしです!あれって?FRPにクリアですかねえ?(あんなとこ、歩いたら♪バキッ←大穴💀)←裏側は×の字の加工に、なっていますが?(作業やる以前に上まで登るハシゴないしっ!)←結果、ほったらかし


追伸

余った、クリアのスプレー缶、2本、できちゃいましたが、次回ヘッドライトみがきの仕上げにコーティングとして、塗ろうと思います。
alt

↑部屋にテキトーに放置した、クリア缶
(最近、テプラで概要をメモしないと、1-2年後)

部屋でゴソゴソする、自分)→何じゃ?この、クリア缶?

って、なるんです!


Posted at 2024/05/15 15:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレンディーの缶スプレーによる、自家塗装(クリア) http://cvw.jp/b/2743500/47722063/
何シテル?   05/15 15:53
BINGEです。 よろしくお願いします。 2017年くらいから、やっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

土佐フォルニア^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 19:49:48
後部、跳ね上げドアの音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/18 20:02:12
カントクの時間№59 カントクの Leather craft (レザークラフト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 15:36:41

愛車一覧

マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
マツダ ボンゴフレンディに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation