• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗り

「帯状疱疹後神経痛対策に http://cvw.jp/b/274352/48602203/
何シテル?   08/15 22:17

マイプロフィール

現住所徳島県 阿波市
出身地徳島県
誕生日1970年
性別男性
結婚既婚
職業製造・整備
趣味車・バイク
好きなもの好きな言葉は「現物あわせ」
行きつけのショップはコーナンです(^_^;
自己紹介2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。

その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。
2017年6月現在、右肺に2箇所の転移巣がありますが
特に治療もせず、様子見な毎日です(^^)

2021年に10年生存率28%クリア!
んが肺に転移してる腫瘍が6個に増えてまんがな(涙

2022年3月現在、右肺に20ミリと15ミリ、左肺に15ミリ。あとポツポツと合計で6個くらいがんが転移してますけど。
ま、なってしまったモンはしゃあない、と開き直ってます(^^)

今まで乗り継いできたバイク・クルマですが
’84年式AR125→’85年式TZR250→’93年式XJR400→’88年式GSX-R750→年式不明グランドアクシス100→’86RZ250R

’84年式バラードCR-X1.3→’90年式サイバーCR-XSiR→’92年式ビート→S660、です。

クルマはホンダは好きですが、二輪はホンダは・・・
乗ったことあるのは教習所のCBR400F(懐かしー)くらいです。
    登録日 : 2007年03月30日

愛車紹介

ヤマハ RZ250R ホンダ S660
ヤマハ XJR400 ヤマハ TZR250-1

最新 ブログ

帯状疱疹後神経痛対策に (0)
抗がん剤治療の一時休止と帯状疱疹後神経痛! (1)
抗がん剤治療9クール目終了!からの帯状疱疹発症! (1)
燃料コックをZRX1200用に交換 (0)
お宝発見!なのか??? (0)
RZ-Rエンジン始動! (0)
クランクケースからガソリン抽出 (0)
S660リコール修理完了 (0)
久しぶりに中華製ブローオフバルブの点検 (0)
まぁたオーバーフロー(泣 (0)

最新 パーツレビュー

ダイソー 窓ガラス・鏡おそうじクロス [ホンダ S660] (0)
Qiilu イグニッションコイル [ヤマハ RZ250R] (0)
Qiilu イグニッションコイル [ヤマハ RZ250R] (0)
MOTOSTAR バイクミラー オフセットホルダー45 [ヤマハ RZ250R] (0)
ヤマハ プランジヤ、スタータ 4U5-14171-00 [ヤマハ RZ250R] (0)

最新 整備手帳

チャンバーのひび割れを溶接で直す [ヤマハ RZ250R] (0)
ヘッドライト球を今流行の・・・ [ヤマハ RZ250R] (0)
バンシー用点火コイルを付けてみる [ヤマハ RZ250R] (0)
左右バックミラーの位置合わせ [ヤマハ RZ250R] (0)
リアホイールベアリング交換 [ヤマハ RZ250R] (0)

最新 フォトアルバム

最新 クルマレビュー

ヤマハ / RZ250R
ヤマハ / RZ250R
ホンダ / ビート
© LY Corporation