• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HI^ROの愛車 [日産 パルサーセリエ]

整備手帳

作業日:2007年8月6日

エキマニの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
と、いうわけで(どういう訳で?)買っちゃいました。新品で(*゜ロ°)ノオオ~ッ
前にブログで書いたやつが、しっぱ・・・でなくて
思いがけずボーナスも入ったし、N15用のちゃんとしたものを着けてみようと思いまして(´д`)ウン
2
けど

え~と、



やっぱりありました、
この段差。。。

なんでなんでしょう、、、
とりあえず、
また、
削ります。。。(´ヘ`;) ハァ
3
削り終了(;´・`)> ふぅ
4
いざ!

交換方法→ラジエターのファンコネクタ外す→ファン外す→O2センサ外す→触媒手前の二本ネジ外す→4・2のトコの三本ネジ外す→マニ外す→ガスケットをスクレーパ&オイルストーン(オイル付耐水ペー可)で綺麗に剥がす→脱脂→ガスケット→エキマニ→以降逆手順。(純正マニだと+遮熱板)

マニんとこは、ネジが場所的にもトルク的にもキツイです。安物でないちゃんとした工具欲しいかも・・・

毎回なんだけど、作業してると夢中で
ついつい写真を撮るのを忘れちゃうっすね~f(^^;)
5
装着完了☆

安もんのバンテージですが、一応巻きました。
最初は煙がボーボーでかなり怖かった、、、
(((/;°ロ°)/ショーカキーー!

エンジンルームが『かなり!』熱くなるようになったので巻いて正解でした。
(安いから?とも思いますが、苦笑)
6
装着後フィーリング

パルサー乗ったのがヒッサビサだったので
・・・どんなんだったけ ノ(´д`)テヘ

低回転域が良くなった!
気がします(笑)


自分のパルは結線によってVVLをIN・EX同時作動としてたんですが、これは正直、相性あまり良くないみたいです。
中回転でのトルクが減りました。(サウンドは最高なんですが)

しょうがないんで元に戻しまつ(-.-;)
7
フィールとしてはまだ解りませんがこれから馴染んでいけばまた変わっていくでしょう。

あ、間違いなく「軽量化」には貢献しましたよ!O(≧∇≦)O
(純正はんぱねくおもーーっ)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォーターポンプ&クランクプーリー他、交換

難易度: ★★

25年目の車検

難易度:

DRL用ボタン追加

難易度:

配線チューブ交換

難易度:

AHOホイホイ Ver.2

難易度:

デイライトみたいなものを装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月6日 23:14
まだかまだかと。。。。
やっとですか!しかも新品て!

専用でも段差があるんですね。ビックリ。
削り作業ご苦労様です。

熱。自分は純正遮熱板を付けてしまおうかと画策中です。

ドライバッテリーですか、付いてますね。。付いてますね。。。
コメントへの返答
2007年8月7日 0:00
段差→もはや宿命かと(笑

純正遮熱板は私も考えたんですが、、、
あれ結構重いんですよね~(~ヘ~;)ウーン

Dバッテリ→気付きましたか!
これも「棒茄子」効果です(>_<)

プロフィール

「北陸地方に巣立っていきました。」
何シテル?   05/26 19:53
こんにちは☆ なっかなか更新を行わない(汗)、宮城県のHI^ROという者です。 シビックSIRⅡ(EG6) ⇒パルサーVZ-R(JN15)⇒ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
とても良い車です。
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
新車で購入! でももう傷だらけ(笑) ぬやぬccはいかむvm26仕様 林道楽しいです
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
JN15パルサー 二台目であり、四台目・・・ 一度浮気しましたが、即戻ってきました。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログの写真用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation