• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bombom55の愛車 [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2017年5月27日

フロントカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
見通しの悪い交差点などで不安になることが多かったのでフロントカメラを取り付けました。
ナビ:KENWOOD MDV-Z904W
カメラ:KENWOOD CMOS-320

作業は当初ショップにお願いするつもりでしたが工賃が意外と高かったのと作業日が二週間後になるのでDIYでやってみることに・・・
2
先ずはエンジンルーム~車内~ナビの配線するためにグローブボックスの取り外しです

トルクスネジ T20をトータル7本外します

・蓋を開けて左右に2本
・真ん中あたりに2本ありますが作業者側からは目視できません
矢印の方向で入ってます
3
グローブボックス下部には3本あります

7本外した後に緑の矢印の隙間にマイナスドライバー等を突っ込むとグローブボックスが外れます
4
おなじみのオーディオパネルは内装外しで外れます
・T20 4本
ナビはネジ外して引っこ抜けば取り出せます

車内側の配線を終わらせエンジンルームへ
5
エンジンルームと車内間の配線の導入口はバッテリーの裏辺りにありました

手が届きにくいですが気合でアクセスー
6
配線の導入口には追加ライン用のポートが何個か余っていたので封止栓を引っこ抜いて配線を車内側から通しました。

配線ツールが無いと不可能ですね~
7
カメラはナンバープレートの下部に設置

一度ナンバープレートホルダーを外して穴あけしてネジで固定しました
(ナンバープレートホルダーはプッシュリベットで固定されていまいたが外した際に破損したのでホームセンターで代価品φ8mmを入手して再装着。純正は約φ7.8mm)

配線はおおよそ赤いラインのように這わせてタイラップで固定してます

下部の配線の際はカースロープを使って車体を持ち上げてアンダーパネルを外して作業しました

フロントカメラの設置は初めてでしたが結構大変でした~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3週間ぶり洗車112回目ノーマルシャンプー&簡単掃除機

難易度:

最後の洗車🚗✨

難易度:

6速DSGオイル交換

難易度:

H&Rダウンサス純正戻し

難易度: ★★

ピラーラッピング

難易度: ★★

オイル交換&車高調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「めっちゃ燃費良い🤤」
何シテル?   04/25 18:47
オフロードバイクを始めたのでハイエースに乗り換えました!! 皆さま宜しくお願いします(^_^)ゞ 車歴 アクセラスポーツ→パサートヴァリアント→スイフト→ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRIPMAX Mud Rage R/T MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 17:04:32
ハイエース分解図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 17:02:50
シート裏のふわふわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 02:49:50

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
オフ車のトランポ 車中泊&アウトドアも オーディオ弄ったり全塗装やてり 167,00 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
自分の通勤&嫁さん用として購入しました😊 長期通勤(往復100km)での低燃費化はか ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
オンロードバイクの無い日々を経て再び復活😇 半年も保たなかった~(笑) 初期型のMT ...
ベータ クロストレーナー ベータ クロストレーナー
2019 X-TRAINER 250
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation