• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bleuの愛車 [マツダ その他]

整備手帳

作業日:2007年7月8日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
 プラグ交換にはこんな感じの首の長いプラグレンチを使用します。
 16mm用です。
2
赤矢印のネジ3本を外してインタークーラーダクトを外します。
3
インタークーラーは2本のパイプと1本のネジで止まっています。
 ネジを外してホースバンドを緩めたら力任せにインタークーラーを外します。
※インタークーラーのひだひだはとても柔らかいので潰さないように注意
4
配管にはゴミを落とさないようにガムテープでフタをしました。
 4本のネジを外してシリンダヘッドカバーを外します。
※じつは次の写真のように吸気の配管も先に外したほうが良いようです。
5
写真ではすでにシリンダーヘッドカバーが外れていますが、先に吸気の配管を外しておいたほうが良いです。
 ネジ1本とホースバンドを緩めてパイプを片側だけ外します、エアクリーナー側は外さなくても大丈夫です。
6
吸気の配管とプラグケーブルを外した状態です。
 IGコイルを固定しているネジ3本を外します。
7
IGコイルは真上に引き抜くだけです。
 コイルを外したらプラグレンチを使ってプラグを外します。
 新しいプラグは軽くねじ込んで廻らなくなったところから規定量ねじ込みます。
 このプラグの場合は半回転でした。
 30分~1時間ぐらいの簡単な作業ですがインタークーラーの配管を元に戻すのが固くて大変でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

覚書 車検終了

難易度:

エンジンオイル交換(備忘録)

難易度:

老いる交換

難易度:

EDFC5に外部入力スイッチ取り付け

難易度:

バッテリー交換

難易度:

アイシン製ドアスタビライザー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走る露天風呂 http://cvw.jp/b/274412/45996894/
何シテル?   04/03 11:36
のんびりやっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

0円でアイドリングストップキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 08:51:01
ESQUELETO タイプ-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 01:53:31
RECARO RCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 01:51:55

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
初ホンダ。 プレマシーより少し狭くなったりしましたが、これくらいがちょうどいい。 3列目 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
露天風呂のような心地よさ。 やっと通勤用に実用性より好みを優先できる日が来ました。 d ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
初めて自分で買った車 買った色はブラックでした。 ノーマルタイヤとチェーンだけでブランシ ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
色々ハイテク機能があってびっくり。 乗り心地も良くなってるような。 パーツはデミオから移 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation