• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆JB5☆の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2007年5月4日

☆グリルレス加工☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
早速ですが、サンダーでスムージングしたい所をカットし、FRPマットを張るエアロの裏側に荒いペーパーをかけ、FRPを裏から張ります。
2
FRPが硬化したら、表側に、FRP樹脂とタルクを混ぜてパテを作り、大まかに盛ります。
3
パテが固まったら、100番程度のペーパーで表面を作っていき、ここからは、厚付けパテを盛ります。
(厚付けパテを盛る→320番程度のペーパーで削るを形が決まるまで繰り返します。)
4
形が決まったら600番→1000番とペーパーをかけていき、プラサフを吹き、巣穴等を見つけます。巣穴等があったら、薄付けパテで埋めます。(薄付けパテは1000番程度で削ります。そして、再びプラサフ☆)
5
そして、いよいよ塗装!!まず、全体を1000番程度のペーパーで、かけていきます。そして、シリコンオフ等で、油分をふきとったら、メインの色→クリアとスプレーしていきます。(私は、ホルツのデカイ白3本とクリア2本使いました)
6
どおです??グリルがなくなりました。☆完成☆
※この整備手帳を見てDIYをされる場合は、自己責任でお願いします。方法など合っているかわかりません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

ナビを移植する。

難易度:

ウロコ落とし(2回目)

難易度:

ホンダリアエンブレムシール取付け

難易度:

ライセンスフレーム取付け

難易度:

ステアリング交換(たどり着けず)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

現在、ACM21前期 イプサムに乗っています。 とりあえず、車・DIY大好きなバカどもです。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アルミ:16インチ(フィンタイプ) エアロ:クイーンズアンビエント ヘッドライト:800 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
ライフは、事故でサンドイッチになり廃車となりました。 ◆エクステリア オールペン:黒だ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻の車です。 ◆エクステリア ペイント:一部塗り分け アルミ:16インチ(フィンタイプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation