• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しの@浜松の愛車 [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2021年1月1日

サイドボックス取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サイドツールボックスを装着しました

【要対策です!以下参照】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2744640/car/2380127/7489557/note.aspx
2
以前アドベンチャーキャリアに取り付けた予備燃料タンクホルダーですが、スペースの使い方を見直しました。
もう少し有用なツールボックスを取り付けることにしました。
3
購入したのはこちら。
ベネリ用のツールボックス。BMW用より少し大きいみたいです。アリエクスプレスでひと月かからず到着。

追記 どちらも同じでしたw
4
開封しますとこんな感じ。
取付けステーとロックタイト、鍵2つが付属します。
左側用ですので穴を開け直す必要があります。
5
本体にあてがいながら取り付けのイメージを探るの図🤔
既存の穴は万能アセテートテープで塞いでおきます
(キャリアが汚いのはお許しを😅)
6
いきなり完成の図
ステーは黒で塗装しましたが、寒すぎでプライマーのノリ悪くすぐ剥がれそう😅
7
ボックスの蓋はキーでロックがかかる仕組みで、簡易的な防水処理がされています。
レインコートなんかを常備しておくと便利そうです
細身の燃料ボトルが入るといいんですが、開口幅が65mmしかありません。良いものがあるかな?
8
サポートの内側ですので、サイドバック取付けには妨げにはなりません。
またセローが重たくなりました(爆)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換

難易度:

エンジンオイル_エレメント交換

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

エアークリナーエレメント交換

難易度:

小屋をバイクガレージ風に

難易度:

オイルにじみ漏れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しの@浜松です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カムセンサー対策ハーネス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 17:59:14
デスビレス化(CAS変更)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 20:50:02
S205 THOR アクティブサウンドエギゾースト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 15:51:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ベンツ買いました🤗
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートに乗っています。
輸入車その他 ナインボット ミニ 輸入車その他 ナインボット ミニ
ナインボットに乗っています
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
--こんな変態セローがあってもいいじゃないか-- 高速巡行でも疲れないキャンパー仕様の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation