• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しの@浜松の愛車 [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2022年4月29日

バイクリフター作製

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バイクリフターを作製しました
2
先人の知恵にあやかり、バイクリフターを作りました。買うと高いのでw
先駆者様は@Katto_Ninja250 さん。
リンクはこちら
https://twitter.com/katto_ninja250/status/1122123012851978240?s=21&t=AezLgLxWf9hEXzv83Pfwxg
3
材料費は3000円くらいになりました。
剛性が必要なので鬼トルクでネジを締めますw
手前にあるのはスタンドローラー。
あると大変便利です
https://www.amazon.jp/dp/B075X4DP1N
4
こんな感じでスタンドにローラーを乗せ、リアタイヤにリフターを突っ込みます。
5
リフターの端っこを踏むとテコの要領でホイールが浮き、楽に横移動でガレージの奥に寄せる事ができます。
手前に寄せるときはスタンドローラーだけでも移動可能です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ交換

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

エンジンオイル_エレメント交換

難易度:

小屋をバイクガレージ風に

難易度:

エアークリナーエレメント交換

難易度:

オイルにじみ漏れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しの@浜松です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カムセンサー対策ハーネス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 17:59:14
デスビレス化(CAS変更)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 20:50:02
S205 THOR アクティブサウンドエギゾースト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 15:51:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ベンツ買いました🤗
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートに乗っています。
輸入車その他 ナインボット ミニ 輸入車その他 ナインボット ミニ
ナインボットに乗っています
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
--こんな変態セローがあってもいいじゃないか-- 高速巡行でも疲れないキャンパー仕様の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation