• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

糸島38の"サントラ" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2017年4月22日

自作ワイパースタンド 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近ワイパースタンドってほとんど売ってないのよねー。ネットでPIAAとかIPFとかカシムラのワイパースタンド探したけど取り扱いがなくて、あるのはいかにも中華製品、評判もあまりよろしくない。
 ってことで、DIY作戦開始。
 ホームセンターでドアストッパー2個、ステンレスワイヤー(1mm)を30cm分、クランプ管(1mm用)を購入。合計267円也。
 
サンバーのワイパーとガラスの隙間を測ったら35mmから浮き始めたので、40mm前後あれば丁度良いはず。
 ってことで40mm前後になるように切ります。
2
購入したドアストッパーにはひも通しの穴があいており、それを活用すべく結局このような形で切った。たぶん立てれば37mm位の高さか⁉
ドアストッパーは適度な硬質ゴムなので、カッターで簡単に切れるし、スポンジと違って剛性も耐久性もありそう。
3
ステンレスワイヤーを12cm前後で切ってクランプに差し込み、ペンチでカシメます。
ホームセンターではステンレスワイヤーは10cm単位で販売されており、1mm径の単価は10円だったから、30cm買っても30円(安っ!)
4
ワイパーを一旦外して取り付けます。
5
立てるとこんな感じデス。
立てる位置を変えることで、ガラスとの浮く距離を調整できます。
ワイパー根元に近いほど高く浮きます。
6
浮いてる〜
7
ワイパースイッチオン・・・
狙い通りに外れてくれた。(๑•̀ㅂ•́)و✧ヨッシャー
外れたら自重で下がります。
8
これは外れた状態。
で、車から降りて家に入る前にセットし直せば良し。
翌朝、砂埃や花粉もたまってない、はず。(・∀・)

なおこの自作ワイパースタンドは、マツダRXー8所有のきよ様のアイデアを参考にさせていただきました。シンプルでお金の掛からない素晴らしいアイデアだったので、私なりにDIYして詳しく紹介してみました。
この場を借りてきよ様にお礼申し上げます。ありがとうございました。m(_ _)m
 あとは風圧にどれだけ耐えてくれるか・・・(ΦωΦ)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

シフトリンクのブシュ

難易度:

ワイパー交換

難易度:

12ヶ月点検

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月25日 9:50
素晴らしいですね。
使わさせていただきます。

プロフィール

2012年、福岡の糸島に移住。  2008年式のサンバートラック4WDを手に入れて、スピーカー付けたりデッドニングしたりして、スバルのリアエンジン四気筒を堪能...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト バッテリーバックアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 05:51:18
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 05:30:32
意外と面倒くさいN-WGN(JH3)のワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 17:40:09

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム るーちゃん (ホンダ N-WGN カスタム)
2023年10月、オプションなしで新車購入。 ドラレコ、ETC、スピーカー交換、ディスプ ...
スバル サンバートラック サントラ (スバル サンバートラック)
脱サラして中古のTT2 (5MT)を購入。9年落ち11.5万kmでしたが意外と綺麗で、マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation