• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

糸島38の"サントラ" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2017年4月8日

上抜き 手動式オイルチェンジャー  

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Amazonにて手動式オイルチェンジャーなるものを発見!
これなら下に潜らずオイル交換できる!と思いポチっとな。
ついでにエンジンオイル、廃油パック、オイルフィルター、フィルターレンチも購入。
2
レベルゲージを抜いて差し込みます。
普段はレベルゲージのlowギリギリしか入れないので、2Lほど出る予想。
ちなみにエンジンオイルの予備を300mlのボトルに詰めて常に車載してます。
3
下側の色が変わっているところが吸い出した廃油。タンク容量6Lなのでまだ2L出てない!?
と思い、左後ろをジャッキアップ!
したが、あまり出なかった(・・∂) アレ?
仕方ないから両方ジャッキアップしてドレンボルトを抜いてみるが・・・固着して抜けず、ボルトの角をなめてしまい抜けず。(ヽ´ω`)トホホ・・…
4
こうなりゃオイルフィルター交換しかないぜよ!ということで、右後輪を外しタイヤハウス奥のカバーを外す。10mmボルト3つで外れた(そのうち一つは下側)。
外したカバーを抜くのが知恵の輪なみに面倒くさ(+_+)
5
オイフィル外してもあまり出てこなかったので、エンジンオイルはほとんど吸い出されたのだろうか。
ちなみオイフィルも固着しており、フィルターレンチが役に立った。
◆シグネット オイルフィルターレンチ(65-83mm) 670円
6
ガスケットにオイルを軽く塗って新しいオイフィルを装着。
◆JAPAN MAX オイルフィルター MO-1(外径68mm)

エンジンオイルをピッタリ2Lと添加剤を100mlで、オイルゲージはlowレベルの少し上あたり。
◆エンジンオイルはSNグレードのトヨタCASTLE 5W-30(20Lペール缶で6477円)
 ちなみにガスケットとパッキンの違いって知ってました?
調べたところ、動く所に使われるシールがパッキン、動かない所に使われるシールがガスケット、だそうです。
7
ノズルを替えて廃油パックへ移へ移して終了。
廃油パックは2.5L用で事足りるので、安いしコンパクトで助かります。
廃油パック2.5LはAmazonで@200円デス
8
記録:120193kmで交換、なめたドレンボルトは車検の時に外してもらう。
手動式オイルチェンジャーはそれなりに使えた。
 以上、上抜きエンジンオイル交換でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイミングベルト等交換

難易度: ★★★

タイミングベルト(一式)交換

難易度: ★★★

カム角センサー交換

難易度:

エンジンルーム水洗い

難易度:

タイベルの状態確認

難易度: ★★

カムセン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2012年、福岡の糸島に移住。  2008年式のサンバートラック4WDを手に入れて、スピーカー付けたりデッドニングしたりして、スバルのリアエンジン四気筒を堪能...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト バッテリーバックアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 05:51:18
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 05:30:32
意外と面倒くさいN-WGN(JH3)のワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 17:40:09

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム るーちゃん (ホンダ N-WGNカスタム)
2023年10月、オプションなしで新車購入。 ドラレコ、ETC、スピーカー交換、ディスプ ...
スバル サンバートラック サントラ (スバル サンバートラック)
脱サラして中古のTT2 (5MT)を購入。9年落ち11.5万kmでしたが意外と綺麗で、マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation