• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぢめの愛車 [トヨタ タウンエースバン]

整備手帳

作業日:2020年12月4日

汎用バックドアランプ取り付け(ドア開閉連動)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前々から欲しかったバックドアランプ
どうせなら明るい方が良いので2個つけることにしました

ランプ本体のもともと白い部分は内装に合わせて、チッピングスプレーの黒で塗装しました
2
バックドアの内装パネルは取手紐部分のプラスネジ1本とクリップでとまってるだけなので簡単に外せます

外したらランプの位置決め
取手のネジが通る穴の下側を合わせて、左右均等になるようにマーキング
3
ライト本体裏側にステーが付属しているので、オンオフスイッチ反対側のカバーを外し、ステーをスライドさせると外れます

先程、マーキングした位置に合わせて両面テープで貼り付け&付属ネジでとめます
4
配線を通す穴は、ランプ本体を取り付けると見えなくなる部分に適当に穴をあけて通そうかと思いましたが、サービスホールを埋めるフタが余ってたので使うことにしました

フタの真ん中に配線を通す分だけ穴をあけます
パネルは20ミリのホールソーで穴をあけます
フタに配線を通して、パネルの穴に取り付けると、まるで純正のようです
5
配線はカーゴルームのランプと連動させるために、車内からリヤガラス右側を通り、バックドア内側へと配線を通します

リヤガラス横に配線を通す際は、先に針金などを通し、通った針金に配線を巻きつけて通す方法が楽かと思います

無理矢理引っ張ったりすると、配線が千切れたり、他の配線に傷をつけてしまったりするので注意が必要です
針金がなかなか通らなくてもキレない忍耐力も必要です

車内からバックドアは蛇腹のゴムホースがあるので、そこを通します
配線むき出しにすると、ドアの開閉や振動で配線の被膜が破れショートや火災の原因となるのでやめましょう
6
結線はギボシとコネクタを使いました

まず、ランプを2つつけるために、バックドアにきている線を分岐させる必要があります
ルームランプと連動させるために、ルームランプの線も分岐させる必要もあります

余ってる配線とギボシを使い、二股の線をプラス、マイナスの2種類作ります
今回はバックドア、ルームランプと2箇所分岐するので×2を作りました
プラスの上流側にメスのギボシがくるようにすると、万が一ギボシが抜けてしまっても、ギボシのゴムカバーが通電を防いでくれます
(写真1番上の黒線がマイナス用、赤線がプラス用、左側から電気が流れてくるイメージです)

ランプへの結線はコネクタにしました
今後、内装を剥がす際にギボシだと、プラスマイナス×2個外すより、コネクタ2個の方が楽という理由です

写真3段目が装着後です
7
ルームランプ側の分岐は写真を取り忘れました…
僕の車はルームランプをショートさせて、ヒューズは問題ないんですが、リレー?がお亡くなりになりなってる関係で、ルームランプオン配線からドア開閉連動とつながってます
ので、自信があっても必ずバッテリーマイナスを外してから作業しましょう

結線ができたら、いったんバッテリーをつなぎ、検電器を使ってちゃんと電気がきているか確認します

問題なければ、ギボシ部分にビニールテープを巻きつけます
ビニールテープを巻く際は、少しビニールテープを伸ばしながら巻きつけます
そうすると、ビニールテープの自己収縮力が働き、よりピッタリと巻くことができます
配線は出来るだけ動かないように、今回は吸音材に挟み込みました
8
外した物を取り付け、バッテリーをつなぎランプが点灯すれば完成です

ランプ本体にオンオフスイッチがついてるので、必要ないときには消灯もできます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

天井ルーフ墨汁塗装

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

ぶつけたので、目立たないくらいのDIY修復

難易度: ★★

リアシートもベッドキットの一部にしよう大作戦

難易度:

エアーエレメント交換

難易度:

バックドアの内張貼り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@HIRO_HA36S
断るための言い方にしても酷いですね

「申し訳ないけど、ウチは持ち込みパーツの取り付け作業はしてません」

だけで良いのに…」
何シテル?   02/09 20:07
はぢめです。よろしくお願いします。 真似っ子歓迎、質問にはお答えしますが、通知オフなので返信が遅れることが多々あります 真似した→出来ない、壊れたと言う前に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

補機ベルトテンショナー異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 18:03:51
HA36 パワーウィンドウ故障修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 06:54:37
ha36v シート交換のススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 03:59:49

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
HA36Sから乗り換え モトクロス用のトランポです
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
初期装備 Fサス:Firestone Rサス:Universal Air ホイル:ワタナ ...
ヤマハ YZ250F ヤマハ YZ250F
2023年式新古車 FMFサイレンサー付 2000年国際B級引退から23年振りに復活し ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
滋賀県で働いているときの通勤車AF18 5万円くらいで購入しましたが、雨、台風、雪を乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation