• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぢめの愛車 [トヨタ タウンエースバン]

整備手帳

作業日:2023年3月6日

ルームミラー交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回は駐車中も録画出来るように常時電源とアクセサリー電源に接続する仕様です

シガーソケットに接続する部品も入ってましたが、ソケットが緩くなり電源が落ちるとメンドクサイので、ヒューズから電源を取ります
2
ヒューズの表ですが、なんとなく上が常時、下がアクセサリーのような気がします
3
まずはAピラーを外します
4
ピラー下部からヒューズボックスに向かって針金を通します
5
電源の線と延長したカメラ電源の線を引っ張り出します
6
電源線は4本必要です
常時
ミラー
カメラ
アースです
しかし同梱さるている配線はアース線合わせて3本なので、アクセサリーに繋げる線を切断
7
分岐用の配線を作り、アクセサリー線を2本接続出来るようにします
8
ギボシの上から収縮チューブ
9
とりあえず、アースを繋ぎ
10
電源を取り、ミラーとカメラがちゃんと稼働するか確認します

配線を引っ張る際に、力を入れすぎて断線させたまま、外した部品を組付け、稼働しない…という悲劇を回避するためです

今回はちゃんと可動しました
11
最近、配線が多くなり分かりにくくなってきてるので、配線をまとめてビニールテープで巻きました
12
ミラーに取付ける電源線にもエプトシーラーを巻きつけ
13
外から配線が見えないように処理をして
14
天井の隙間に電源線を挟み込みます
天井からミラーとの間は配線が見えるのは仕方ないですね
15
ミラーを動かした時に配線が出てこないようにするために、見えませんが、赤丸らへんの配線にエプトシーラーを巻き付けてます
16
配線が組み上がったら、再度動作確認します
見えにくいですがちゃんと後方が映ってます
17
リアゲートの配線はカメラに繋ぎ、接続部をビニールテープで巻いて、さらにコルゲートチューブで巻きました
18
カメラの角度調整をして
19
外した部品を取り付ければ完了です
MicroSDを買い忘れていたので、まだ録画出来ない状況です

とりあえず走ってみました
画面が綺麗で見やすいですし、夜間になると前のミラーでは後続車のヘッドライトで見にくい(見えない)のがはっきり見えるようになりました

重量も前のミラーより軽くなったので、早くなった気がしました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブバッテリーシステム構築

難易度:

バックドアの内張貼り替え

難易度:

NEKPOKKA 12V DCエアコンの取り付け②室外機の設置場所検討

難易度:

NEKPOKKA 12V DCエアコンの取り付け①室内機の設置場所検討

難易度:

リアシートもベッドキットの一部にしよう大作戦

難易度:

ぶつけたので、目立たないくらいのDIY修復

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@HIRO_HA36S
断るための言い方にしても酷いですね

「申し訳ないけど、ウチは持ち込みパーツの取り付け作業はしてません」

だけで良いのに…」
何シテル?   02/09 20:07
はぢめです。よろしくお願いします。 真似っ子歓迎、質問にはお答えしますが、通知オフなので返信が遅れることが多々あります 真似した→出来ない、壊れたと言う前に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

補機ベルトテンショナー異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 18:03:51
HA36 パワーウィンドウ故障修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 06:54:37
ha36v シート交換のススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 03:59:49

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
HA36Sから乗り換え モトクロス用のトランポです
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
初期装備 Fサス:Firestone Rサス:Universal Air ホイル:ワタナ ...
ヤマハ YZ250F ヤマハ YZ250F
2023年式新古車 FMFサイレンサー付 2000年国際B級引退から23年振りに復活し ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
滋賀県で働いているときの通勤車AF18 5万円くらいで購入しましたが、雨、台風、雪を乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation