• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックベルベットの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年12月3日

シリコンチューブライト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
REIZ TRADINGさんのシリコンチューブライトでヘッドライト上部にアイライン付けました。色はホワイトを選択。

この商品は両端にコードが付いており、カットしてもそれぞれで光らせる事ができます。





2
まずは半分にカットして切断した部分をバスポンドで防水処理。

脱着、交換しやすくする為にカプラーも付けました。
3
作業する為にフェンダー脇のカバーを外します。ピン4つで付いてますので、エイっと引っ張れば外れます。
4
今回のはポジション連動で点灯させる事にしました。電源は以前にグリルラインイルミの為に車内ヒューズボックス→運転席側ドア→フェンダー→エンジンルームへ引っ張って来た配線から分岐しました。写真では分かりづらいですが、ヒューズボックス内にLED用の後付けヒューズをしまい込んでます。アース線はすぐ近くのボルト(赤丸部分)に固定。
5
写真左のようにヘッドライト上部に取り付けるのですが隙間がギリギリ過ぎて両面テープの剥離紙が取れません。なので赤丸のボルトを緩めて、少し浮かせて施工しました。

後は配線処理して、全部戻して完成です。

雪が降っていて寒かった為、手がかじかんで思うように作業できず時間かかりました。
6
ポジション点灯時の写真です。

左 ビフォー
右 アフター

かなり明るいです。発光もきれい。
柔らかいシリコンチューブだから、色々な所に付けられて良いですね。
大変満足してます。

フロントグリルラインイルミもこれに替えようかな?
車内にも付けたいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CANゲートウェイ交換 装着編

難易度:

ホンダ純正パーキングセンサー取り付け①

難易度: ★★

ホンダ純正パーキングセンサー取り付け 最終回

難易度: ★★

ホンダ純正パーキングセンサー取り付け③

難易度: ★★

ストップ&クルーズ スイッチASSY交換

難易度:

CANゲートウェイ交換 準備編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@マキバぱぱ さん
こんばんは。
MT運転したくて勢いで乗り換えました。」
何シテル?   12/10 20:57
ブラックベルベットです。先輩方を参考に弄ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 04:31:03
TVキャンセラー取付(VXU-215FTi用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:32:22
GR3フィツトハイブリッドにナビキャンセラーの取りつけ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:30:31

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
CIVIC EX(CVT)からRSに乗り換えました。 かなり久しぶりのMT車ですが、運転 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
オデッセイRC4からシビックFL1に乗り換えました。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
みなさんの整備記録などを参考に少しづつ弄ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation