• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIHATU HAIZETの愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2021年6月22日

ホンダ 純正ETC取付・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
さて、問題のETC・・・

ETC本体とアンテナSETで安く購入出来たのですが・・・
2
配線関係が、ゴッソリ抜けておりまして・・・
それを、入手&手作りするのに一苦労しました。
3
これが、自作のETC接続ケーブル
(仕上げが汚くてスミマセン・・・)
4
両端のコネクターを、片一方はヤフオクで、もう片方は、解体屋のN-BOX車両からコネクターだけ、購入してきました!(自分で、ケーブルとアンテナコードを剥がして、アンテナコードとETC側のコネクターのみ頂きました)
5
あとは、いろんなネットの写真を参考に、常時電源、アクセサリー、アース、通信線3本を分けて・・・

繋ぎ合わせて完成です。
6
無事に装着完了♪

(ETC下に、一つ空きポートが有るので、そのうちHDMIポートを自作しようと思っています)
7
R20年12月~マイナーチェンジ車は、ETCが付かないので、純正ナビを購入する人は、必ずETCもセットで付けることを強くお勧めいたします。
かなりの労力を費やさないと、純正ナビ連動は出来ない事がわかりましたので・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

JG1 N-ONE Modulo X バンパービーム

難易度:

グラブレール交換

難易度:

初洗車とコーティング

難易度:

ホーン交換

難易度:

エンジンOIL交換

難易度:

暑くなったんだね

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE ナビフイルムを装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/274521/car/3421611/7353595/note.aspx
何シテル?   05/18 09:48
今春スパーダも卒業、 晴れてSUV復活しました。 ミニバン2台乗り継ぎ、独身時代のSUVに再び降臨・・・ 皆さんのお知恵を拝借させていただいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ディグセグ@JG3さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 08:33:04
マイチェン前のように・・・バリアブル間欠ワイパーに変更① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 11:59:56
オートバックス アームレストクッション?取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 22:22:52

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
免許取得かれこれ20年!いろいろ乗り継ぎ、念願の?!ホンダ車、初デビューです。
ホンダ N-ONE 通学のお供 (ホンダ N-ONE)
N-BOXを、一時卒業しました! (また秋に、新型で復活するかもしれませんが・・・)
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
念願のN-BOX、やっと購入出来ました。 13年落ちの、エッセからの乗り換えは、天と地 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
通勤快速車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation