• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

部品交換して失敗したことのブログ一覧

2024年10月30日 イイね!

GH3 フロントキャリパーをブレンボに代えてみて(ローターも)

GH3のフロンドブレーキを30セルシオぼモノブロック4POTからスバル純正のブレンボに代えて(ローターも)運転してみて、フロントのサスペンションの感じが違う気がする。 重量を調べると、 30セルシオ_モノブロック4POT パッド+ブラケット付き 6.05kg DIXCEL スリットローター(1ピー ...
続きを読む
Posted at 2024/10/30 19:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月15日 イイね!

BLE 冷却水とサーモスタット交換して

先日、冷却水(クーラント)とサーモスタット交換して、近所の買い物に行くために動かしてみた。 動かしてみて今までとは、水温計と油温計の動きが微妙に違うことに気が付いた。 エアコンはオフ。したがってFANは回っていない状態。(エアコンをONにしてしまうと強制的にFANが回るため) 今までは、走行して ...
続きを読む
Posted at 2024/10/15 19:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月30日 イイね!

またしても 中古品のあるある

GR/GV系の13:1のクイックステアリング付けて、フロントタイヤ浮かしてハンドル左右に切った時。 なんか変な振動があると感じていた。 パワステフルード入れて、エンジン始動してみてハンドル切るとやはり振動が出る? パワステフルードのエアが抜け切れたいないのかと思っていた。 しかし、その後走行しても ...
続きを読む
Posted at 2024/09/30 16:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月19日 イイね!

GH3 FANが回り始める温度

冷却水がセンサー部から漏れる状態だが、いったい何度くらいでFANが回り始めるのか調べてみた。 車両の水温計が真ん中あたりになるのは。90度くらいだった。 その後、DEFIの水温計はじわりじわり上がっていくが、車両の水温計は真ん中あたりから動かなくなった。そして、100度くらいでMAINとSUBのF ...
続きを読む
Posted at 2024/09/19 19:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月21日 イイね!

ラジエターのFAN

ヤフーオークションで中古品を物色していたところ、お勧めにエクシーガのラジエターFANが出てきた。 あれ、何かが違う? SH5やBP/BL、BM/BR、GP/GJなどその年代辺りのFANを観察していると、途中からFANの羽の枚数が増えている。 MAIN側が4枚から9枚へ、SUB側が5枚から11枚へと ...
続きを読む
Posted at 2024/08/21 22:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月15日 イイね!

エアコンの効き具合

エアコンをONにすると燃費が悪くなるので、不要または我慢できる範囲ならば、送風にしているが、これほど毎日暑いと、車に乗れば当然エアコンをONする。ただしAUTOにはしないで、温度や風量、吹き出し口はマニュアルでセットしている。 ここでBLEとGH3では制御が違うのか?エアコンの利きが全然ちがう。 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/15 18:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月13日 イイね!

GH3 前後の車高合わせ (2)

替えたくない部品として、フロントのBLE用ビルシュタインサスペンションとリアのBMG用のビルシュタインサスペンション。 そして、フロントのばねをBL用のSTIで固定して、リア側のスプリングを替えて、車高を見てきた。 1.BMG用のSTIスプリングで後ろ側2cm高い 2.BM9用のRS-R(TI2 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/13 09:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月08日 イイね!

GH3 前後の車高合わせ (1)

GH3の純正形状での前後の車高合わせを、これまで試してきたが違う車種を使っているためかうまくいかない。 そもそもの失敗の始まりは純正のサスペンションで前後の車高を確認していないことだ。 まずは手持ちのサスペンションを利用して、多少(1cmくらい)下げた状態を目指した。 GH3はBLEのフロントサス ...
続きを読む
Posted at 2024/08/08 18:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月09日 イイね!

GH3ばかり運転して、久しぶりにBLE改を動かしてみると、、、

GH/GE型はBP/BLの後期モデルのフロント部分が同じと考える。また、室内高を取って後ろがダブルウィッシュボーンの新開発部の組み合わせで、各部合理化とコストダウンをしたものと思う。 私のBLE改は、ほぼオリジナルではなくなった。外見は前からだと2.0Rか2.0iで後ろはブリッツエンだ。 エンジ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/09 21:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月21日 イイね!

フロントブレーキ関連 重さ比べ(2)

以前調べた、フロントブレーキ関連の重さの追加。 純正15インチローター 径278mm 厚み24mm 6.1kg 純正15インチキャリパー片押し2POT(パッド付) 5.8kg 純正16インチキャリパー片押し2POT(パッド付) 5.9kg 追加 15インチキャリパーと16インチキャリパーは見 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/21 19:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大雨にならないことを願います。」
何シテル?   05/28 10:01
主に中古の部品を購入してきて、自分の車に取り付けています。DIYにて。そして交換後の違いを確認すること。しかし、部品購入による無駄使いと部品交換して変化ないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ PCX e:HEV ホンダ PCX e:HEV
JK06型のPCX125 10年乗ったJF28のPCXからどれだけ進化したのか、乗って ...
スバル レガシィB4 BLE_C型(スペックB) (スバル レガシィB4)
2013年11月中古で購入 3000cc(EZ30R)の6速MT(TY856)で仕様は ...
スバル インプレッサ GH3_D型(リミテッド) (スバル インプレッサ)
前から気になっていた、GH3(5MT)(TY758)。 2011年式で10万キロ超えの中 ...
スバル サンバートラック TT2 (スバル サンバートラック)
農作業のお伴に購入した中古。 5速マニュアルだが、1速は低すぎて2速発進でちょうどよい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation