• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

部品交換して失敗したことのブログ一覧

2024年05月20日 イイね!

GH3 サスペンション交換後の車高

GH3の車高。 後ろはBRMのサスペンションとSTIのバネ。 前はBLEのサスペンションにSTIのバネ。 それぞれ違う車種を取り付けている。 リアのダブルウィッシュボーンは下げるとキャンバーの角度がつくので、あまり下げたくない。 車重的にBRMより軽いので、ほとんど下がっていないか-1cmだと思う ...
続きを読む
Posted at 2024/05/20 19:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月16日 イイね!

GH3クラッチ修理 完了

ディーラーに持ち込んだGH3。 実質2日にて、修理してもらった。クラッチディスク、クラッシュカバー、レリーズベアリング等を交換。 レリーズベアリングが固着していた。 交換後、クラッチがおそろしく軽い。おもちゃみたいな感覚。それ以外では運転時に感じる変化はない。
続きを読む
Posted at 2024/05/16 20:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月04日 イイね!

サンバー パーキングブレーキの警告灯点灯しない。故障ではなかった。

サンバー パーキングブレーキの警告灯点灯しない。故障ではなかった。
昨日の続き。 パーキングのラインを追っていくとF70コネクタの8番ピンには来ているが、反対側のメーターからの配線がない。メーターの18番ピンからも配線が出ていない。(昨日見た時の配線の順番が間違えていた)ということで最初から点灯しない。故障ではなく正常。コストカットだろう。 メーターの中を見たが回 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/04 09:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月03日 イイね!

サンバー パーキングブレーキの警告灯点灯しない。

サンバーの不具合 キーをONにしたとき、各種警告灯が点灯する。その中にパーキングブレーキのランプが点くのも確認しているが、エンジン始動後にパーキングブレーキを上げてもランプが点灯しない。 パーキングブレーキのところにあるスイッチを確認したが、ブレーキを引き上げるとアースに落ちる。スイッチは正常。 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/03 20:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月22日 イイね!

GH3クラッチ修理

スバルディーラーに車をもっていき、見積してもらった。 レリーズベアリングやクラッチカバー、クラッチディスクを替えることにした。 ただし、すぐにできない順番のため、来月中ごろになった。 それまでは運転しない。すごい音が出るし、ロックして立ち往生でもしたら、大変だし。
続きを読む
Posted at 2024/04/22 19:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月12日 イイね!

GH3のクラッチトラブル

町中を走行して、クラッチペダルに違和感スカスカになった感じがして、エンジンがストールした。 クラッチペダルを何回か切って、エンジンは始動できたが、エンジンルーム内から煙が出てきた、それは黒っぽい煙で焼け焦げた匂いがした。 一応走行できたが、クラッチを切るたびにギービーの異音が盛大に聞こえてくる。 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/12 14:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月22日 イイね!

PCX エンジンオイルに水混入

あ-、やってしまった。エンジンオイル交換時に、ゲージの蓋を閉めないで差し込んだままにしていたので、雨の日に走行した時にそのゲージ部から水が入っていた。 どうも燃費が悪いなと思い、オイル交換しようと思いゲージを見て分かった。 また、オイルがミルクコーヒーのような色になっていた。 もうこのエンジンだ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/22 21:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月16日 イイね!

マフラーとセンターパイプ接合部の錆

GH3インプレッサですが、そろそろ社外のマフラーに交換しようと、中古のマフラーを購入してきた。 そして、純正のマフラーを取り外そうとしたところ、センターパイプとマフラー部の接合部分のネジが錆びていた。 ネジ山がやせてスパナがかからない。 しょうがないからネジを壊すことにした。 ドリルでナットに穴を ...
続きを読む
Posted at 2024/01/16 11:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月02日 イイね!

GH型の初期にある、24ピンのピンアサイン

GH型の初期型には、純正ナビFXHD07J(ケンウッド製)にて車両の情報が表示できる機能がある。 その接続するのが、別コネクタの24ピンになり、それらのピンアサインを調べてみた。 1.CAN 2.空き 3.AUDIO CNTL 4.PAKING 5.LAMP 6.CAN(PAIR 7.GND 8. ...
続きを読む
Posted at 2023/12/02 21:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月03日 イイね!

人間ドックの胃カメラ

人間ドックで初めての胃カメラ。これまではバリウムのみ。 これほどまでとは思わなかった。口から異物が入ると人間は拒否反応を示すのだなと 。涙出ました。次回からバリウムの方がいいかなと思うくらい。でも年に1回と思えば。。。
続きを読む
Posted at 2023/10/04 06:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「大雨にならないことを願います。」
何シテル?   05/28 10:01
主に中古の部品を購入してきて、自分の車に取り付けています。DIYにて。そして交換後の違いを確認すること。しかし、部品購入による無駄使いと部品交換して変化ないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ PCX e:HEV ホンダ PCX e:HEV
JK06型のPCX125 10年乗ったJF28のPCXからどれだけ進化したのか、乗って ...
スバル レガシィB4 BLE_C型(スペックB) (スバル レガシィB4)
2013年11月中古で購入 3000cc(EZ30R)の6速MT(TY856)で仕様は ...
スバル インプレッサ GH3_D型(リミテッド) (スバル インプレッサ)
前から気になっていた、GH3(5MT)(TY758)。 2011年式で10万キロ超えの中 ...
スバル サンバートラック TT2 (スバル サンバートラック)
農作業のお伴に購入した中古。 5速マニュアルだが、1速は低すぎて2速発進でちょうどよい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation