• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

部品交換して失敗したことのブログ一覧

2022年05月12日 イイね!

さらばPCX

2か月少々まったJK06のPCXがお店に届いた。 JF28のPCXに取り付けていたものを取り外して、綺麗の拭いてお店に持って行った。 約10年間ありがとう。 距離18970kmとたいして走っていないが、良いバイクだった。
続きを読む
Posted at 2022/05/12 16:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月13日 イイね!

PCX 駆動系不調

再度、駆動系を分解してみた。 よく見るとウエイトローラーの片減りがあることがわかった。 また、クラッチ側もすごいダストがたまっていた。 パーツクリーナーで綺麗にしておいたが、ウエイトローラーは交換するしかない。 部品は注文しておいた。 だが、ウエイトローラーによる原因なのかはわからない。
続きを読む
Posted at 2022/03/13 18:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月10日 イイね!

Vベルトのすべり

Vベルトを交換して、10kmくらい走行したが、やはり完全に元に戻っていない。出だしなどは元に戻ったが、40-50kmになるとベルトが振動したような感じになる。 他にも悪いところがあるようだ。
続きを読む
Posted at 2022/03/10 19:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月21日 イイね!

B4のダイバーシティアンテナ

4代目のBL型のB4にはFMダイバーシティアンテナがリアガラスにセットされている 。 そのためアンテナ線が2本来ている。 レガシィ用のナビは2本のアンテナをそのまま使うが、エクシーガ用のナビは片側の1本しか使わない(1本しか配線がない)。 そこで今回、ナビ交換にともない、確かめたこととしてメイン ...
続きを読む
Posted at 2022/02/21 18:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月20日 イイね!

PCX Vベルト限界に近い?

PCXのVベルトが限界に近いようだ。 30kmでベルトが滑っている感覚、ベルトの共振もある。 50kmくらいしかスピードも出ないようだ。 流れのはやい国道はもはや走れない。 新型のehevの納車がいつになるのか、わからないのがつらい。納車されるまでもってくれ。
続きを読む
Posted at 2022/02/20 22:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月31日 イイね!

PCX ehevの購入申し込み

PCXを買い替えることにした。 ノーマルのPCX(JK05)にしようと思ったが、せっかくだから違うものにしたいと思ったのでehev(JK06)にした。 納期は3月中旬から下旬のようだ。
続きを読む
Posted at 2022/02/04 18:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月27日 イイね!

レガシィ 燃料フィルター替えて走行してみた

燃料フィルターとポンプを替えてみて走行してみた。 劇的な変化は見られないが、エンジンがスムーズに回転している感じがした。 PCVバルブも同時に交換しているので、何が関係しているのかわからないが、アイドリング微妙に動くようだ。回転計は動いていないが、バキューム計と油圧計が微妙に上下する時がある。 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/27 19:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月18日 イイね!

部品交換後の走行

BLEの部品を交換後、久しぶりに走行できた。 200km程度走行してみて、 1.出だしの1速から2速のつながりがよくなった。 2.1500rpmから2000rpmのねばりが出るようになった。 これらはイグニッションコイルの影響と思われる。 3.エンジンの振動が少ないような気がする。 これはエンジン ...
続きを読む
Posted at 2021/11/18 18:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月26日 イイね!

構造変更によりCBA-BLE改になった

ユーザー車検と構造変更を同時におこなった。 最初に、車の測定から。 長さ、幅、高さ、重量。 重量については期待していた。 それは車検書で1520kgを、どこまで軽量化(軽量アルミホイールやブレーキシステム等)できているのかがわかるのが、残念ながら、前側、後ろ側とも変化なしの合計1520kgだった ...
続きを読む
Posted at 2021/10/26 18:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月19日 イイね!

レガシィ 改造申請 事前審査は通ったようだ。

レガシィの改造で事前審査の書類を提出して待つこと10日くらいか。 検査官から連絡があり、車検へ進めることになった。 ただし、提出した強度検討書の数値が間違えているので訂正が必要とのこと。 車検の予約をネットでしておくことにした。
続きを読む
Posted at 2021/10/19 17:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大雨にならないことを願います。」
何シテル?   05/28 10:01
主に中古の部品を購入してきて、自分の車に取り付けています。DIYにて。そして交換後の違いを確認すること。しかし、部品購入による無駄使いと部品交換して変化ないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ PCX e:HEV ホンダ PCX e:HEV
JK06型のPCX125 10年乗ったJF28のPCXからどれだけ進化したのか、乗って ...
スバル レガシィB4 BLE_C型(スペックB) (スバル レガシィB4)
2013年11月中古で購入 3000cc(EZ30R)の6速MT(TY856)で仕様は ...
スバル インプレッサ GH3_D型(リミテッド) (スバル インプレッサ)
前から気になっていた、GH3(5MT)(TY758)。 2011年式で10万キロ超えの中 ...
スバル サンバートラック TT2 (スバル サンバートラック)
農作業のお伴に購入した中古。 5速マニュアルだが、1速は低すぎて2速発進でちょうどよい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation