• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

部品交換して失敗したことのブログ一覧

2024年03月22日 イイね!

PCX エンジンオイルに水混入

あ-、やってしまった。エンジンオイル交換時に、ゲージの蓋を閉めないで差し込んだままにしていたので、雨の日に走行した時にそのゲージ部から水が入っていた。

どうも燃費が悪いなと思い、オイル交換しようと思いゲージを見て分かった。
また、オイルがミルクコーヒーのような色になっていた。
もうこのエンジンだめかもしれない。まあでも、新しいオイルを入れて、内部にいきわたったらもう1度交換してみよう。
Posted at 2024/03/22 21:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月16日 イイね!

マフラーとセンターパイプ接合部の錆

GH3インプレッサですが、そろそろ社外のマフラーに交換しようと、中古のマフラーを購入してきた。
そして、純正のマフラーを取り外そうとしたところ、センターパイプとマフラー部の接合部分のネジが錆びていた。
ネジ山がやせてスパナがかからない。
しょうがないからネジを壊すことにした。
ドリルでナットに穴を開けて壊そうとしたが、なかなか進まない。
ちょっと疲れた。

そこで、触媒後ろ側が外せるのであれば、センターパイプとマフラーを一体のままはずせないか。車体の下から作業するよりは、車体から全体を外してから作業する方が何とかなりそうな気がする。
Posted at 2024/01/16 11:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月02日 イイね!

GH型の初期にある、24ピンのピンアサイン

GH型の初期型には、純正ナビFXHD07J(ケンウッド製)にて車両の情報が表示できる機能がある。
その接続するのが、別コネクタの24ピンになり、それらのピンアサインを調べてみた。
1.CAN
2.空き
3.AUDIO CNTL
4.PAKING
5.LAMP
6.CAN(PAIR
7.GND
8.VIDEO IN (GND)
9.AUDIO IN(L-GND)
10.AUDIO IN(L)
11.
12.
13.VIDEO OUT(+)
14.空き
15.AUDIO CNTL
16.ACC
17.SPEED
18.CAN(PAIR
19.VIDEO OUT(GND)
20.VIDEO IN(+)
21.AUDIO IN(R-GND)
22.AUDIO IN(R)
23.不明
24.

11.12.23.24.が何かわからない。
Posted at 2023/12/02 21:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月03日 イイね!

人間ドックの胃カメラ

人間ドックで初めての胃カメラ。これまではバリウムのみ。
これほどまでとは思わなかった。口から異物が入ると人間は拒否反応を示すのだなと
。涙出ました。次回からバリウムの方がいいかなと思うくらい。でも年に1回と思えば。。。
Posted at 2023/10/04 06:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2023年09月26日 イイね!

PCXのエンジンオイル 3

PCXの燃費を注意深く見ているが、今回の車両のAVGが51km台といまいち。
エンジンオイルを柔らかくして、これまでよりわずかによくなっているが、どうも同じようにその状態が続かない。
気がついた点としては、外気温によって左右されることだ。
寒いと燃費が悪くなり、暑いと燃費が良くなる。
多分寒いとエンジンを既定の水温にするまで、多めに燃料を吹いているのでは?暑いと水温はすぐに上がる(アイドリングストップのランプもすぐ点灯することからもわかる)
自分の場合は、1回に走る距離が3km程度で、これが10kmと長い距離になると変わるかもしれない。

今回の柔らかいブレンドオイルでは、約1kmから1.5kmの燃費向上といったところだ。
Posted at 2023/09/26 18:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大雨にならないことを願います。」
何シテル?   05/28 10:01
主に中古の部品を購入してきて、自分の車に取り付けています。DIYにて。そして交換後の違いを確認すること。しかし、部品購入による無駄使いと部品交換して変化ないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ PCX e:HEV ホンダ PCX e:HEV
JK06型のPCX125 10年乗ったJF28のPCXからどれだけ進化したのか、乗って ...
スバル レガシィB4 BLE_C型(スペックB) (スバル レガシィB4)
2013年11月中古で購入 3000cc(EZ30R)の6速MT(TY856)で仕様は ...
スバル インプレッサ GH3_D型(リミテッド) (スバル インプレッサ)
前から気になっていた、GH3(5MT)(TY758)。 2011年式で10万キロ超えの中 ...
スバル サンバートラック TT2 (スバル サンバートラック)
農作業のお伴に購入した中古。 5速マニュアルだが、1速は低すぎて2速発進でちょうどよい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation