• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

部品交換して失敗したことのブログ一覧

2023年03月27日 イイね!

やっとディーラーから戻ってきた。

レガシィがやっと戻ってきた。
およそ3カ月。
途中、担当者のコロナ感染で止まっていたとはいえ、時間のかかりすぎ。
しかもハンチングの症状は治まっているようだが、負圧が高いので不完全と思われる。
LSD関連の部品代と工賃合わせて合計303694円
Posted at 2023/03/27 20:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月10日 イイね!

サンバートラック OBD2機能しない

サンバーTT2(2008年登録)だが、OBD2が機能するのか確認してみた。
手持ちのセルスター製のレーダー探知機の機能で、OBD2のデータが表示できるものを接続してみた。

結論
機能しない。電源は来ていて電源は入る。しかしそれだけだった。
さらにキーを抜いても電源が入ったまま。レーダーのみの機能を使うとしても、OBD2端子では電源が切れないので使用できない。(バッテリー上がりの可能性がある)
Posted at 2023/02/10 13:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月01日 イイね!

レガシィ ディーラーで整備中

レガシィ ディーラーで整備中レガシィのバックスイッチの接触不良がずいぶん前からおこっていた。このスイッチはミッションの上の方にとりつけてある。
このスイッチを自力で交換しようとしたが、ミッションを少し下げたくらいでは手が入らず断念していた。

諦めてディーラーでミッションを下して交換してもらうことにした。
ついでにミッションを下した際に、フロントデフに機械式LSD(STI製)を組み込むことにして、お願いした。
ミッション分解中のところにお邪魔して写真を撮らせてもらったもの。
Posted at 2023/02/01 09:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月16日 イイね!

スクラップ代

BC5は引き取られていったが、引取りの費用がいるのかと思いきや、スクラップ代(鉄くず)で利用するためか、査定したところ逆にお金をもらえるとのこと。
もらえた金額は16000円。
この車は、現在の中古車車価格が約200万くらいからある。ただし当然のように数が少ない。使用できる部品を取り外して販売したとしても、需要があるかは疑問。
やはり鉄くずにして再利用の方がまっとうのような気がする。

Posted at 2023/01/21 16:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月05日 イイね!

さらばBC5 レガシィ

さらばBC5 レガシィ初めて買ったスバル車
1997年か1998年に中古で購入。多分2万キロ前後だったと思う。
後期D型RSの5MT
雨の日などは安定して走行できる、スバル車はこんなに違うのかと思った。

仕事の都合で乗れないので一時抹消を1999年(24400km)にして、屋根のある車庫に置いたままにしておいた。
その間、台風の水がタイヤの半分程度まで来たことがあったようで、フジツボのマフラーは錆びていたし、排気管も錆びていた。
エンジンも始動できなかった、ガソリンは当然腐っており、燃料ポンプが腐食しさらにはガソリンタンクの内部も錆びていた。
修理してまた乗りたかったがあきらめた。
そして、今回解体屋さんに引き取ってもらった。
さらばBC5D。ありがとう。そして復活できなくて申し訳ない。
Posted at 2023/01/05 19:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大雨にならないことを願います。」
何シテル?   05/28 10:01
主に中古の部品を購入してきて、自分の車に取り付けています。DIYにて。そして交換後の違いを確認すること。しかし、部品購入による無駄使いと部品交換して変化ないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ PCX e:HEV ホンダ PCX e:HEV
JK06型のPCX125 10年乗ったJF28のPCXからどれだけ進化したのか、乗って ...
スバル レガシィB4 BLE_C型(スペックB) (スバル レガシィB4)
2013年11月中古で購入 3000cc(EZ30R)の6速MT(TY856)で仕様は ...
スバル インプレッサ GH3_D型(リミテッド) (スバル インプレッサ)
前から気になっていた、GH3(5MT)(TY758)。 2011年式で10万キロ超えの中 ...
スバル サンバートラック TT2 (スバル サンバートラック)
農作業のお伴に購入した中古。 5速マニュアルだが、1速は低すぎて2速発進でちょうどよい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation