• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

部品交換して失敗したことのブログ一覧

2019年05月19日 イイね!

TEIN ネジ式車高調

TEINのStreet basisのフロント側のブラケットの中心とストラットの中心の長さを測ると6.5cmだった。
リアは6.0cmだった。
純正は処理して手元に無いのでわからない。

HKSのリアは1cm内側に出て7cm、ストラットの上側とナックル側ともに1cmずれている。これはわかる。
しかし、フロント側どれもナックル側が違う距離。

後日、純正のフロントを測定すると5.5cmだった。
リアは5cmだった。
Posted at 2019/05/19 08:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月15日 イイね!

SG5/GDB(GDA)の車高調の違い フロント

SG5/GDB(GDA)の車高調の違い フロントHKSの車高調でSG5とGDB(GDA)との見た目の違いを調べた。
右がGDBで、左がSG5用
長さは約3.5cmほどSG5が長い。
ストロークも違う。
SG5 8.8cm
GDB 7.2cm
ブラケットの取付け部、ストラットの中心からネジ穴の中心まで
SG5 6cm
GDB 7cm
ストラット上部のピロの部分は全く同じ。

ストラットタワーバーはそれぞれ互換があるので、ストラット上部の取り付け位置は同じになる。
そうなると、このブラケットでの1cmの違いはどこで吸収しているのだろうか?
以前、純正のストラットを見たことがあるが、それも同じようにGDBは1cm違っていた。
そうなると、ナックルが違うのだろうか?
Posted at 2019/05/15 20:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月13日 イイね!

SG5/GDB(GDA)の車高調の違い リア

SG5/GDB(GDA)の車高調の違い リアHKSの車高調でSG5とGDB(GDA)との見た目の違いを調べた。
左がGDBで右がSG5用
長さは約1cmほどSG5が長い。
しかし、ストラットのネジ山は同じで筒の長さも同じ。
また、ストロークが大きく違う。
SG5 10.7cm
GDB 12cm
ブラケットの取付け部、ストラットの中心からネジ穴の中心、共に約7cm。
ストラットのセンターが約1cm、共に内側にオフセット。

Posted at 2019/05/13 20:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月13日 イイね!

燃費が向上した?

今回、高速道路をたくさん走ったが、今までに無い燃費の良さ。
最近の違いをあげると、0W-30のやわらかいオイルを使用したことかと思ったが、それなら交換してから違いが出るはずだが、そうではないようだ。
次に最近追加したEDLCの60Fだが、これも違うように思える。
さらに、そのあと交換したのが、左右リヤのハブ。
これを交換したとき、なんとなく静かになった感じがした。
そしてなにより、高速道で走行していても、流れるようすべるように走っている感覚があった。
おそらく、ベアリングかと考える。
しかし、交換したGGAの中古は11万キロのものだったが、状態の良いものだったのかもしれない。
本来は、ブレーキの目的で交換したが、燃費の向上(本来に戻った?)にもやくだったのであれば、十分もとがとれた。
今度はフロントのハブも交換してみようかと思う。
Posted at 2019/05/13 07:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月03日 イイね!

ホイールの重量

ホイールの重量を調べてみた。
他のみんカラの皆さんが調べているものを参考にした。
PCDはすべて100

純正ブレンボ対応
SG9 純正 18インチ 7.5J +48 11.8kg 
STI(エンケイ)BL/BP用オプション(初期のセンターキャップ周りデザインが違う12本スポーク) 18インチ 7.5J +55 8.8kg
BBS S401純正 RG386 18インチ 7.5J +55 8.6kg
BBS S402純正 (純正6POT対応)RG505 18インチ 8J +53 8.8kg
STI(エンケイ)BM/BR ts用(純正6POT対応)18インチ 8J +53 9.45kg
BBS GDB用オプション RV723(10本スポーク) 17インチ 7.5J +53 7.5kg
STI(エンケイ) 17インチ 7.5J +55 9kg
GC-010E 18インチ 7.5J +47 7.1kg
BBS RE878 18インチ 7.5J +47 不明(8キロ台?)

ブレンボ不可
BBS SG用オプション RV722(12本スポーク) 17インチ 7J +48 7.2kg
BBS オプション RG345(メッシュ) 17インチ 7J +48 7.7kg
BBS SF5オプション RG362(メッシュ) 16インチ 6.5J +48 6.3kg
BBS BG5オプション (メッシュ) 16インチ 6.5J +55 6.3kg
BP/BL 前期スペックB 18インチ 7J +55 11.6kg
SG5後期 純正(エンケイ) 17インチ 7J +48 資料見つからず
GC-010G 18インチ 7.5J +48 7.3kg
Posted at 2019/05/03 20:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大雨にならないことを願います。」
何シテル?   05/28 10:01
主に中古の部品を購入してきて、自分の車に取り付けています。DIYにて。そして交換後の違いを確認すること。しかし、部品購入による無駄使いと部品交換して変化ないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   12 34
567891011
12 1314 15161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ PCX e:HEV ホンダ PCX e:HEV
JK06型のPCX125 10年乗ったJF28のPCXからどれだけ進化したのか、乗って ...
スバル レガシィB4 BLE_C型(スペックB) (スバル レガシィB4)
2013年11月中古で購入 3000cc(EZ30R)の6速MT(TY856)で仕様は ...
スバル インプレッサ GH3_D型(リミテッド) (スバル インプレッサ)
前から気になっていた、GH3(5MT)(TY758)。 2011年式で10万キロ超えの中 ...
スバル サンバートラック TT2 (スバル サンバートラック)
農作業のお伴に購入した中古。 5速マニュアルだが、1速は低すぎて2速発進でちょうどよい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation