• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

部品交換して失敗したことのブログ一覧

2022年09月01日 イイね!

ナビと地デジの両方を見るには、、、

順正ナビのモニター部だけ使用して車両情報を見るだけの機能にして、オーディオパネル部の2DINを新規のナビを取り付けることにしたが、ナビと地デジの両方が見れることができないか考えてみた。

サンバーで使用しているAVIC-ZH9990と外部モニターでナビと地デジをそれぞれ見れるようになっている。外部の接続で地デジがRCA以外の高画質で見れるのはどの機種か調べてみた。

高画質の地デジ出力ができるのは、AVIC-VH9000,9900,9990やAVIC-ZH9000,9900,9990にてコンポーネント接続の上、モニターはTVM-W90を使用すればHDの画質で見ることができる。
後はナビはナビ単独にして、地デジチューナーのGEX-P90DTVとコンポーネント接続によるTVM-W90。
そして、最近のAVIC-CL900,CZ900やCL901,CZ901やCL902,CZ902にてHDMI接続でモニターはTVM-PW1000。

外部モニターの取付けで四苦八苦して何度もやり直しているので、TVM-W90より大きいTVM-PW1000は取り付けに困りそうだ。

またナビには光ビーコンの機能がほしいので、かなり機種が限られてくる。
Posted at 2022/09/01 18:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大雨にならないことを願います。」
何シテル?   05/28 10:01
主に中古の部品を購入してきて、自分の車に取り付けています。DIYにて。そして交換後の違いを確認すること。しかし、部品購入による無駄使いと部品交換して変化ないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ PCX e:HEV ホンダ PCX e:HEV
JK06型のPCX125 10年乗ったJF28のPCXからどれだけ進化したのか、乗って ...
スバル レガシィB4 BLE_C型(スペックB) (スバル レガシィB4)
2013年11月中古で購入 3000cc(EZ30R)の6速MT(TY856)で仕様は ...
スバル インプレッサ GH3_D型(リミテッド) (スバル インプレッサ)
前から気になっていた、GH3(5MT)(TY758)。 2011年式で10万キロ超えの中 ...
スバル サンバートラック TT2 (スバル サンバートラック)
農作業のお伴に購入した中古。 5速マニュアルだが、1速は低すぎて2速発進でちょうどよい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation