• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

部品交換して失敗したことのブログ一覧

2024年05月21日 イイね!

フロントブレーキ関連 重さ比べ(2)

以前調べた、フロントブレーキ関連の重さの追加。

純正15インチローター 径278mm 厚み24mm 6.1kg

純正15インチキャリパー片押し2POT(パッド付) 5.8kg
純正16インチキャリパー片押し2POT(パッド付) 5.9kg

追加
15インチキャリパーと16インチキャリパーは見た目、同じで足の長さだけ違う。
パッドも同じ面積(長さ高さは同じ)に見える。またピストン径も同じようだ。
16インチのローター径が294mm、15インチの径が278mmで、厚さは24mmで同じ。
差は16mm。
この16mm分ほど外側でブレーキが利いているだけの違いと思われる。

なお
純正17インチローターは315mmの厚み30mm。
純正ブレンボローターは326mmの厚み30mm。

Posted at 2024/05/21 19:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月20日 イイね!

GH3 サスペンション交換後の車高

GH3の車高。
後ろはBRMのサスペンションとSTIのバネ。
前はBLEのサスペンションにSTIのバネ。
それぞれ違う車種を取り付けている。
リアのダブルウィッシュボーンは下げるとキャンバーの角度がつくので、あまり下げたくない。
車重的にBRMより軽いので、ほとんど下がっていないか-1cmだと思う。
そのため、リアはこれでいいと思う。キャンバーもわずかにあるくらい。
しかし、前側は意外にも下がってしまった。現状では前側の方が車高が低い。
アッパーマウントの違いか?BM/BR用のサスペンションに替えて試してみたい。
Posted at 2024/05/20 19:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月16日 イイね!

GH3クラッチ修理 完了

ディーラーに持ち込んだGH3。
実質2日にて、修理してもらった。クラッチディスク、クラッシュカバー、レリーズベアリング等を交換。
レリーズベアリングが固着していた。
交換後、クラッチがおそろしく軽い。おもちゃみたいな感覚。それ以外では運転時に感じる変化はない。
Posted at 2024/05/16 20:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月04日 イイね!

サンバー パーキングブレーキの警告灯点灯しない。故障ではなかった。

サンバー パーキングブレーキの警告灯点灯しない。故障ではなかった。昨日の続き。
パーキングのラインを追っていくとF70コネクタの8番ピンには来ているが、反対側のメーターからの配線がない。メーターの18番ピンからも配線が出ていない。(昨日見た時の配線の順番が間違えていた)ということで最初から点灯しない。故障ではなく正常。コストカットだろう。
メーターの中を見たが回路図がなければ、ぱっと見だけではわからない。
元に戻して終わり。
Posted at 2024/05/04 09:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月03日 イイね!

サンバー パーキングブレーキの警告灯点灯しない。

サンバーの不具合
キーをONにしたとき、各種警告灯が点灯する。その中にパーキングブレーキのランプが点くのも確認しているが、エンジン始動後にパーキングブレーキを上げてもランプが点灯しない。
パーキングブレーキのところにあるスイッチを確認したが、ブレーキを引き上げるとアースに落ちる。スイッチは正常。
しかし、スイッチまでに電圧が来ていない。
今回新たに買った当時物の配線図を見て、電圧はメーターから来ている。
ハンドルを外し、メーターを外し。今日はここまで。
Posted at 2024/05/03 20:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大雨にならないことを願います。」
何シテル?   05/28 10:01
主に中古の部品を購入してきて、自分の車に取り付けています。DIYにて。そして交換後の違いを確認すること。しかし、部品購入による無駄使いと部品交換して変化ないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 3 4
567891011
12131415 161718
19 20 2122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ PCX e:HEV ホンダ PCX e:HEV
JK06型のPCX125 10年乗ったJF28のPCXからどれだけ進化したのか、乗って ...
スバル レガシィB4 BLE_C型(スペックB) (スバル レガシィB4)
2013年11月中古で購入 3000cc(EZ30R)の6速MT(TY856)で仕様は ...
スバル インプレッサ GH3_D型(リミテッド) (スバル インプレッサ)
前から気になっていた、GH3(5MT)(TY758)。 2011年式で10万キロ超えの中 ...
スバル サンバートラック TT2 (スバル サンバートラック)
農作業のお伴に購入した中古。 5速マニュアルだが、1速は低すぎて2速発進でちょうどよい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation