• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月16日

〔サクラ〕レーンアシスト不具合とV2H

〔サクラ〕レーンアシスト不具合とV2H
先日、バイパスでサクラのプロパイロットを使っているとき、突然左側に持っていかれる状態になりました。症状としては自動で左側にアシストされ、白線に接触してアラートが鳴る、手動で車線のセンターへ戻しても同じように左にアシストされるの繰り返し。
プロパイロットをオフにすると問題ないのでレーンキープアシストがおかしいと思われます。
以下の写真は左に寄ってセンターラインを越えた状態(ドラレコ画像)。

これで2度目だったため、Dへ相談。
1度目は高速道路、2度目がバイパスなので、白線の状態等、道路の環境は悪くないと思います。
Dでこのような事例は今のところ無いようで、とりあえずステアリングのキャリブレーションを行い、様子見となりました。
同様の事象が発生した方はいらっしゃますかねぇ!?
もし同様の事象があれば教えていただければ幸いです。
alt

話は変わってV2Hですが、昨日昼過ぎのコンソール画像。
夜間、サクラに充電された電気は、30%を下限として家の電力として消費しています。
翌日、太陽光発電の電気でサクラを充電します。
天気が良ければ、午前中くらいで30% → 100%まで充電できているようです。
冬場は日照時間が短いのでV2Hの運用は厳しいかと思っていましたが、意外にいけそうです。
ちなみにサクラが満充電になった後、蓄電池に充電されます。
alt


実はサクラを選択した理由の1つに充電ポートがあります。
運転席側(右側)にポートがあるため、運転席を出た後、充電ポートへのアクセスがしやすい。
しかも急速充電と普通充電のポートが同時にアクセスできる。
照明も付いているので夜間も安心。
V2Hだと毎日のように充電ポートの抜き差しをするので重要な要素です。
充電ポートの蓋がゴム栓じゃないところも良い点です。
alt

充電設備はV2Hと普通充電の二刀流。
パサートGTEで使っていた普通充電も残してあり、状況によって使い分けています。
実際にはほぼV2Hを使っていますが。
V2Hでサクラの電池がどれだけ消耗するか気になりますが、とりあえず使い倒そうと思います。
alt

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/01/16 18:32:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

LKAS(車線維持支援システム)の ...
てっしー305さん

航続距離は十分
素浪人☆さん

愛車3号、コントローラー不良につい ...
ひでぼっちさん

4WD fes準備中
rtec3さん

最後のサクラ
レモンの木さん

HONBIKEのショートインプレ
御主人のBenz、奥様の赤いAudiさん

この記事へのコメント

2024年1月18日 12:52
太陽光を蓄電池とサクラで運用なんて、すばらしいですね。
うちは、日当たりがよくなくて、太陽光は断念しています。

プロパイロットの件はわかりません。原因がわかるといいですね。
充電口が右側についているなんて、国産ぽくないですね。
コメントへの返答
2024年1月18日 14:41
コメントありがとうございます。
おかげさまで今のところV2Hは想定どおりの働きをしてくれています。
ただ、システムを構成する機器が多いので故障が無いことを祈っています。

充電口が右側の件、おっしゃるとおりで、日本車の給油口は左側が多いですよね。
一方、欧州車は右側が多いので、いちいち反対側に回る必要がなく、利便性が高い。
日本車の給油口が左側である理由は何でしょうねぇ。
2024年1月18日 19:37
日本車は充電口が左なのは、単純に左側通行だからですね。高速の充電スペースでも左にある場合があります。
コメントへの返答
2024年1月19日 11:11
他にも給油口はマフラーの反対側にあるという説もあるようです。左側通行=排ガスが出るマフラーは歩行者の反対になる右側=給油口は左側、ということなのかもしれません。
ただ、メーカーや車種でもバラバラなので真相は不明です。

プロフィール

「@mikurin39 さん

Vanson、良いですね♪
私もハーレーに乗るときにVansonの革ジャン着てました。」
何シテル?   08/02 19:59
VWパサートGTE → BMW X3 ジャンルを問わず、最近のクルマの進化に興味があります。 いろいろなクルマに試乗したいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IONIQ 5の15日間モニターでの気づき〔室内空間と取り回し〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 15:37:42
IONIQ 5の15日間モニタースタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 08:37:39
〔試乗〕BMW XM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 00:35:58

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
BMW X3 M40d → トヨタアルファードに乗り換えました。 車種:TOYOTA ...
日産 サクラ 日産 サクラ
VWパサートGTE → 日産サクラに乗り換えました。 契約日:2022年7月23日 納 ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
ヤマハ・シグナスX SR → ホンダPCXに乗り換えました。 契約日:2024年6月2 ...
BMW X3 BMW X3
VWティグアンTDI(AD1)からBMW X3 M40d(G01)に乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation