• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちちん.comのブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

ナビ再起動防止装置 ver1.3!?


日付が変わってました、昨日の話です。

1年半ほど前に、ナビ再起動防止装置を取り付けました。
エーモンの残光ユニットを組み込んだだけで、それなりに効果がありました。

しかし、最近全然効き目がありません。
というより、ユニット自体何処に組み込んだか思い出せません。
ほかの配線いじった時に、外したような気も・・・
そこで、新たにユニット組み込みました。
ついでに、サブバッテリーを常時電源につなげました。

かなりの効果があります( ̄ー ̄)


窓ガラスに張り付いていた、キリギリス(笑





Posted at 2012/10/26 01:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | スト、イジリ! | クルマ
2012年10月13日 イイね!

フォグランプHID化!

フォグランプHID化!久しぶりに、イジリの記事( ̄▽ ̄)

HIDのキットもだいぶ値段が下がってきたのでフォグランプをHID化しました。

初めてのHIDなので、まずは安価なもので試してみました。

安価な6000Kなので、見た目がめちゃくちゃ青かったらどうしようと思っていたら、予想に反してただの白でした(。-_-。)

実用性はありますが、対向車が眩しいかも。
Posted at 2012/10/13 01:17:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | スト、イジリ! | クルマ
2012年07月03日 イイね!

タッチリモコンスイッチ付きソケット!

タッチリモコンスイッチ付きソケット!タッチパネル式のスイッチ付きのソケット。

ソケット自体必要ではなかったのですが、スイッチに惹かれてつい買ってしまった(^^ゞ

丁度、灰皿外して取り付けていたソケットが調子が悪かったので交換。

スイッチはステアリングコラム左、シフトレバーの右側に両面テープで貼り付け。

このスイッチ流用して何かやりたいですねえヽ(*´∀`)ノ

Posted at 2012/07/03 00:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スト、イジリ! | クルマ
2012年06月19日 イイね!

ドライブレコーダー取り付け!

ドライブレコーダー取り付け!今さらですが、ドライブレコーダー取り付けました。

それにしても、種類が多いいですね。

やはり信頼の日本製かな、なんて思い、JAFのドラドラ、公官庁やトヨタなどが採用しているドライブマン、老舗のパパラッチ等検討しましたが、結局はみんカラでは割と話題のルートアールのHD-VC720PB。

取り付けはいたって簡単。

電源の配線など隠さなければ、5分もかかりません。

Posted at 2012/06/20 08:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | スト、イジリ! | クルマ
2012年06月15日 イイね!

チケットホルダーランプ!?取り付け!

チケットホルダーランプ!?取り付け!チケットホルダーにチケットを挟んだ時に、チケットに向けてランプを点灯するように加工しました。


(昼間)

(夜)



久しぶりに納得のいくイジリでした。

















Posted at 2012/06/15 23:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | スト、イジリ! | クルマ

プロフィール

「キリ番逃した!」
何シテル?   05/17 12:11
‘13 11月にFIT3ハイブリッドに乗り換えました。 初めてのハイブリッドで、ガソリン車との違いを楽しんでます。 今まで乗ってきた車は、成熟された...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気になる隙間を美学する( ̄^ ̄)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 18:15:39
フロント ホンダマーク ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 02:05:00
TARO WORKS 4D リアルカーボンシート 黒  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 17:19:48

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
前車担当の営業マンの口車に乗せられて乗り換えました(爆
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めてのホンダ車。 前車のプリメーラと同じく5ナンバーなので、取り回が良く、 長い付 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ついに10年目に突入し、そろそろパーツの心配をし始めた今日この頃・・・ しか~し!まだ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation