• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちちん.comのブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

RGBカラーLED!

RGBカラーLED!去年、エーモンのモニターキャンペーンで頂いたLED。

画像のように、色を固定したり常に変化させたりと飽きません。
Posted at 2014/01/21 09:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月17日 イイね!

1か月過ぎて・・・

納車後1か月が過ぎて、気になった事をつらつらと書いてみます。

1・・・ヘッドライトの照射範囲
   最新式のLEDなので、基本的には照らしてる部分は明るいが、それ以外はサッパリ。
   プロジェクター式の宿命なんですかねえ、HID化したフォグランプ併用で対処してます。

2・・・モーター走行からエンジン掛かる際の違和感。
   エンジンが掛かると、吹け気味になり押されるような感覚がある。
   実際にはスピードに変化はありませんが、気持ちのいいもんではありません。

3・・・オートクルーズ使用中、坂に差し掛かると、3~4Km速度が落ち、設定値まで戻らない。
   前車で使用していたPIVOTのスロコンのオートクルーズが、かなり正確に速度を維持してくれ   ていたので、かなり気になります。
   ディーラーでサービスマンに尋ねたところ、ECON使用しているので、それが関係している可能   性があるかもしれないとのこと。サービスマニュアルなどにも、関連の記述はないそうです。
   ホンダ本社に、問い合わせて頂けるとの事なので吉報を期待してます。

4・・・チョットきつめの坂を上っている最中、エンジンが派手に吹け上がる。
   モーターからギアに切り替わるタイミングが制御しきれてない感じ。
   初心者がマニュアルを運転中、クラッチ操作がうまくいかないみたいで、カッコ悪い(汗
   皆さん同じ悩みをお持ちみたいです、Sモードで対処してます。

5・・・ヒーターの効きが悪い。
   今まで乗り継いできた、車は25度くらいにセットしておけば、そこそこ温かい風が出ましたが、
   FITはぬるい風しか出ません。
   ホントに寒ければ、27、8度に設定しなければなりません。ECONが関係してる!?

6・・・燃費!
   ま、特に不満があるわけではないです。
   普通のガソリン車に比べれば、充分いいですから。

7・・・走行フィール
   初めは気付かなかったけれど、さすがDCT!
   シフトアップ・ダウン時のエンジン音がきもちイイ!
   これはCVTや他のATでは味わえないポイント!
   無駄にアクセル踏んでしまい、燃費悪化に貢献してます(爆
   
   乗り心地がイイ!
   前車のストがSパケだったせいか、FITは抜群に乗り心地イイです。
   段差を乗り越えた際、ストなら「ドスン」・FITなら「ズン」といった感じでいなしてくれます。
   足がキッチリ動いてるイメージ。

8・・・マイナス面
   メーターパネル回りなど、全体的にちょっと統一感がかけてる気がします。
   このクラスにしては、充分質感は高いと思いますが。
   
   ちょっとした日差しでも、パネルがフロントガラスに映り込む。
   これはホントに怖い。良い解決法はないですかね。

   トランク下に走行用バッテリーがある影響で、アンダーボックスがが小さい。

色々と書きましたが、今どきの車にしては癖があって面白いですね。
個性だと割り切って、付き合っていきます。
Posted at 2014/01/17 04:32:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言(-。-)y-゜゜゜ | クルマ
2014年01月14日 イイね!

燃費!

燃費!HV(本物のハイブリット)で、この燃費。
良いとは言えませんね。
でもこんなもんです。

なんせ、ほとんどが週いちペースで家族3人乗車で片道20分の買い物。
最近はあまりの寒さに、イジリ中もエンジン掛けっぱなし(汗

しかし、先日ガッツリ1時間ラッシュにはまって17Km/Lでしたし、高速主体だと、27Km/Lいきました。

まだまだ車の癖もつかんでないし、もう少し伸ばせそうです!

Posted at 2014/01/14 02:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言(-。-)y-゜゜゜ | クルマ
2014年01月13日 イイね!

マップランプ手直し!

マップランプ手直し!以前、マップランプをLED化しましたが、両面テープが剥がれてしまうのでコードバンドで固定しました。

Posted at 2014/01/13 01:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | FITイジリ! | クルマ
2014年01月12日 イイね!

ヘッドライト光軸調整!

ヘッドライト光軸調整!以前から気になっていた、ヘッドライトの光軸をディーラーで調整してもらいました。
サービスマン曰く、「かなり低めになってました。」
改善されて、かなり見やすくなりました。

プロジェクター式のヘッドライトの方はわかると思いますが、照射している範囲は明るいのですが、それ以外はサッパリという、まるでゲームや漫画の様な感じ。
そのうえ照射範囲が低いとなれば、せっかくの最新のLEDヘッドライトが性能を発揮できませんね。
Posted at 2014/01/12 23:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | FITイジリ! | クルマ

プロフィール

「キリ番逃した!」
何シテル?   05/17 12:11
‘13 11月にFIT3ハイブリッドに乗り換えました。 初めてのハイブリッドで、ガソリン車との違いを楽しんでます。 今まで乗ってきた車は、成熟された...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
5 678910 11
12 13 141516 1718
1920 2122 23 24 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

気になる隙間を美学する( ̄^ ̄)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 18:15:39
フロント ホンダマーク ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 02:05:00
TARO WORKS 4D リアルカーボンシート 黒  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 17:19:48

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
前車担当の営業マンの口車に乗せられて乗り換えました(爆
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めてのホンダ車。 前車のプリメーラと同じく5ナンバーなので、取り回が良く、 長い付 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ついに10年目に突入し、そろそろパーツの心配をし始めた今日この頃・・・ しか~し!まだ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation