• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

リアのバネ変更

リアのバネ変更 以前l購入したまま取り付けはしないで放置していたのですが、気温が低くなってきて足回りから異音が…。

リアストラットバーによるボディ強化
スイフトバネによる初期のアタリが柔らかい特性
ワイドトレッドスペーサーによるレバー比の変化
元々リアの軽いハッチバックが開発車両なのでセダンに合うのか…?



で、柔らかくなってしまったバネを無理やり減衰で抑えているので、寒くなると作動音がキコキコ聞こえています。


ってことで、今回は・・・

・リアバネを5kgから7kgに変更。車高調整できる範囲が狭いので長さを203mmから1インチ短い178mmにする。
・リアのワイドトレッドスペーサーを20mmから15mmに変更。


これを朝から行いました。
毎回アーム側のボルトを抜くのが大変なのですが、よくよく考えたら負荷がかかっているので抜けないのであって、ロアブラケットをグルグルまわして抜けやすい位置に持ってこれば良いんじゃないか?と思って、いろいろなところを緩めながら何とかボルトを抜くことができました。
掃除しながら分解しバネを交換。組み付け時には車高調を購入した時にオマケでついてきた防錆剤を塗布しておきました。

2時間半で両側の交換が終わり、数百メートル試走後に車高を確認すると左が2mm高かったので車高調整を行いました。


セッティングがまた一から振り出しのため、リアをとりあえず10段戻ししてから、まずはフロントがちゃんと接地するように調整し、8段から12段戻しに変更しました。そしてリアは2段戻して12段にしましたが鼻の入りがイマイチの為更に2段戻して14段戻しにして以前と変わらない乗り心地になりました。


~今回の問題点~

・アッパーのフランジナットを外すときに12mmのところを13mmのソケットで緩めてしまったので角をなめてしまった(汗)
→ナットは車高調を購入したオートリメッサまで行って補修部品がないか聞いてみたのですが無いとの回答。ホームセンターでもフランジタイプは無かったのでネットで購入することにします。


・スプリングシートロックのダブルロックのうち、下側を反対に入れてしまった。
→初期へたりを考慮してバネを10mmプリロードかけてあるし、規定トルクで締めているので外れない…と思う。

・バンプラバーをカットしなかったが、下ろしてみるとバンプラバーまでのストロークが3~4センチ程度しかない。
→単純に最大荷重=バネレート×ストローク量+バネレート×プリロード量で計算すると、5kgの時は片輪250kg、7kgの場合は280kgなので問題ない…と思う(外した時にバンプラバーを確認すると底付きした跡があった)。






話は変わって…
車高調の説明書が見たくなりTEINで検索してみるとパルサーが載ってない…。


いつの間にか廃盤となったようです(焦)
ブログ一覧 | パルサー | 日記
Posted at 2012/10/21 17:04:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パルサー君、外気温が運転の前後で大きく変わった時にハンチング症状が出る…。」
何シテル?   08/10 12:59
ドミンゴが乳母車代わり、ポーターキャブの荷台で暴れまわり、タイタンの助手席でお昼寝…。そんな幼少期をすごしたたため、クルマが自然と好きになりました。 一風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【PCサイト】ブログ投稿画面 追加画像のアップロード方法の変更に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 20:04:55
【重要】インターネット通信の暗号化方式(SSLサーバ証明書)の変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 04:01:16
【障害】セキュリティ証明書の警告表示に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:12:39

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
・グレード VZ-R ・平成21年中古で購入 スイフトをトラブルによって失ったため急遽新 ...
マツダ デミオ デミスケ (マツダ デミオ)
・グレード:GL ・平成12年新車で購入 ・別名「デミスケ」 一番最初に自分が乗る予定 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・グレード:スポーツ ・平成16年新車で購入 keiを単独事故で失って急遽車が必要にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
・平成21年 新車で購入 ・グレード「ディアス(バン)」 新車で買って16年、7万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation