• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョー@愛知の愛車 [日産 パルサーセダン]

整備手帳

作業日:2013年7月7日

ワイパーピポットの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先週のワイパーリンクを確認した時にピポットのネジが完全に錆びついていました。どうしても気になってしまうので交換することにしました。

用意したもの
・ワイパーピポット新品(運転席、助手席)
・錆びないチタン製ナットとワッシャー
・ナットブレーカー
・汚れたらはがして再塗装でOK?と思い、スプレーフィルム
2
空回りするネジは運転席側の2本。これをどうにかしないと先に進めません。
早速ナットブレーカーを使ってみたのですが、ナットが割れず…。
ナットを見るとワッシャーとナットが一体になったもので、ナットブレーカーではナットにかかるのですが、ワッシャーは位置が低すぎて噛まないので、ナットが割れない状態でした。

結局は電動ドリルに軸付砥石でナットを落とすことにしました。ピポットの台座は樹脂でできているので、削る熱でだんだん溶けてきました。ナットが残り3㎜程度になるとペンチで回ってくれました。
3
何とかナットを取り外してリンクを摘出しました。

汚れが激しいので歯ブラシを使って洗浄。

やはりというか…、水が溜まっていました。
4
助手席側のピポットも水が溜まります。
5
ここは助手席、ワイパーモーター付近です。ここが一番溜まっていました。
6
使えなくなったピポットは新品と付け替えるためシャフトを外していきます。シャフトに付いている樹脂のポールジョイントの受けにはグリスが封入されていますが、外してみると無くなっていたので分解はちょうどいい時期だったのかもしれません。

グリスをたっぷり補充しておきました。
7
ネジ部周りはタッチペンで補修後にスプレーフィルムで全体を塗装し、乾いたらリンクの取り付けを行いました。
8
助手席側も綺麗になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ABSセンサー取り外し・洗浄

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

自由研究3

難易度:

自由研究終わり

難易度:

自由研究

難易度:

自由研究2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パルサー君、外気温が運転の前後で大きく変わった時にハンチング症状が出る…。」
何シテル?   08/10 12:59
ドミンゴが乳母車代わり、ポーターキャブの荷台で暴れまわり、タイタンの助手席でお昼寝…。そんな幼少期をすごしたたため、クルマが自然と好きになりました。 一風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【PCサイト】ブログ投稿画面 追加画像のアップロード方法の変更に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 20:04:55
【重要】インターネット通信の暗号化方式(SSLサーバ証明書)の変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 04:01:16
【障害】セキュリティ証明書の警告表示に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:12:39

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
・グレード VZ-R ・平成21年中古で購入 スイフトをトラブルによって失ったため急遽新 ...
マツダ デミオ デミスケ (マツダ デミオ)
・グレード:GL ・平成12年新車で購入 ・別名「デミスケ」 一番最初に自分が乗る予定 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・グレード:スポーツ ・平成16年新車で購入 keiを単独事故で失って急遽車が必要にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
・平成21年 新車で購入 ・グレード「ディアス(バン)」 新車で買って16年、7万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation