• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONCHI2の"茶らP" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2010年8月17日

インテリアパネルのキャンディー塗装・・・②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
下地塗りのゴールド塗装したインテリアパネルの磨きです。

♯1500⇒♯2000番で・・・
軽く表面が滑らかになるまで磨きます。

磨き終わったら、シリコンオフで油分をふき取っておきます。
2
今回、0.3mmのゴールドラメを使用しました。
3
塗装道具を持っていないので・・・
小さな容器を用意して・・・
一旦穴をガムテープで塞ぎ・・・
0.8mm程度の穴を明けて・・・
ラメを小さな容器に移し替えておきます。
4
本来、クリアーの中にラメを混ぜて・・・
一緒に吹くのですが・・・
今回は、一味のように容器をトントン振りながら・・・
散りばめていきます。

今回、Holtsのウレタンクリアーを選びました。

最初にウレタンクリアーを厚めに吹いて・・・
乾く前に、表面に満遍なく振りかけます。
表面が乾いたら、上の工程を繰り返して・・・
ラメの量を調整します。
5
ステアリングスイッチに・・・
ウレタンクリアーを吹きながら・・・
ラメを振り掛けたところです。
6
0.3mmのラメでも、縦に刺さったように乗っているものもあるので・・・
この後は・・・
ウレタンクリアーを吹いて⇒♯1500の耐水ペーパーで磨き⇒クリアー
の繰り返しを5回繰り返しました。
指でさすって凹凸が無くなったら・・・

下地塗りの完成です。

此処までに、、、
ウレタンクリアーは、5本使用してます。

プロに聞くと、市販のスプレー塗料缶はシンナー分が多いので
吹いても塗装が乾燥すると痩せるので・・・
何回吹くことになるか解からないけど、
凸凹がなくなるまで重ね塗りする事が大事と言われていました。
7
いよいよ最終工程の始まりです。

DAYTONAのMC painterです。

色はキャンディーオレンジ

クリアーの中にオレンジの顔料がチットだけ入ってます。

この缶スプレーは4回塗りで約3本使用。
8
キャンディー塗装のコツは・・・

一気に端から端まで一定の距離・スピードで吹くことです。
塗り重ねると、ドンドン濃くなっていくので・・・
30cm以上離して全体に吹きかかるように塗ります。

下地がキッチリ出来ているので、色の濃さに注意しながら・・・
自分が決めた濃さになるまで塗って完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スカッフプレート類交換②

難易度:

インサイドハンドルパネル加工

難易度: ★★

エアコンパネルカバー&スタートスイッチリング取り付け

難易度:

カーメイトプリウス専用トレー取り付け

難易度:

スカッフプレート類交換①

難易度:

ドリンクホルダー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして。 2007年2月24日からプリウス20系を約10年乗り続け残念ながら20万km達成はできませんでしたが、198,452kmで次の車にバトンタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

納車から2925日 1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 17:50:05
ラゲッジルームにレーザー追加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/25 21:26:42
FSPオフのお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 21:49:23

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV もんプリPHV (トヨタ プリウスPHV)
発売日の発表が二転三転しましたが、10月に先行予約してからほぼ7か月になります。 ようや ...
トヨタ プリウス 茶らP (トヨタ プリウス)
ガソリンの高騰もあってか、最近 プリウスが増殖してます・・・ 19年2月24日 プリウス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation