• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M35 AR-X微改の愛車 [メルセデス・ベンツ Bクラス]

整備手帳

作業日:2021年12月10日

フロントブレーキパッド&ディスクローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
残溝2MMを切ったくらいで“ブレーキパッド摩耗”警告灯が、、、
2
ローターのWEAR IND もほとんど消えており、
交換時期でした。
3
今回はDixcelのローターとパッドです。
パッドは安いPremiumをチョイス。
どうせTypeMにしてもホイールの内側洗いますし。
4
外したローターです。

LIMIT OUTです。
5
交換はパワーとガッツさえあれば簡単です。

TOOLは
・13MM ソケット or レンチ
・18番 E型トルクスソケット(14MMソケットは非推奨)
・T30 トルクスビット
・ウォーターポンププライヤー or
 17MM 薄レンチ(オープンエンド)
・ロングヒンジレンチ
が最低限必要です。

Materialとしてネジロック剤が必要です。
私はもう開けないと思うので
中強度のLOCTITEを使用しました。

ネジロック剤がガッチガチに噛んでいるので
気休めにLOOSENING OIL塗布がおすすめです。
6
他記事で17MM??の薄レンチが必要と書いてあります。
使用箇所はブレーキシリンダー周りのボルト2本を外す際
相手側を押さえるために使用します。

タオルなどを巻いたウォーターポンププライヤーなどで
掴むことができるので、それで代用できます。
7
交換の肝は塗布されてガッチガチに噛んでいる
ネジロック剤の攻略です。

E型トルクスソケットの購入は必要だと思います。
ガッチガチに硬い状態で14MMソケットを使用して
回そうとすると接触面も少なくナメりそうです。

ヒンジレンチもタイヤハウスいっぱいの長さが理想です。
8
交換完了後50kmほど走行しましたが、
純正よりも明らかにタッチ・効きがいいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

iPadを車載してみた

難易度:

冷却水タンク水漏れ修理

難易度:

ワイパー交換

難易度:

☆フィルム施工(ショップ作業)☆

難易度: ★★

継続車検

難易度:

☆ワイトレツライチ施工☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「見た目ヨシ!」
何シテル?   03/25 01:05
M35 微改と申します。 腰痛持ちなので無理せず細かい部分をいじっています。 お友達大歓迎です。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Apple CarPlay 追加コーディング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 23:05:03
BMW MINI(純正) マグネチックシフト マグシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 20:38:43
F55 フロントドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 23:01:33

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
リーフから乗り換えました。 フルOP車の認定中古車が出てきたので即決でした。 mini ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
マーチnismoから趣味車として乗り換えました。 初miniですが希望のコンディションの ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチnismoです
日産 フェアレディZ Z32 (日産 フェアレディZ)
やっぱりZになるんですねぇ〜 (汗 会社の大先輩が退職するということで、 破格にて譲って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation