• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

subaru360osakaの愛車 [スバル スバル360]

整備手帳

作業日:2019年4月6日

エンジン吸気用ファン ブッシュ劣化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
エンジンの左したから、キンキンと金属音が(--;)
マフラーとエンジンのジョイントが緩んだ?と思い点検するも、異常なし。結局いろいろ調べた所、ファンのブレードに擦り傷発見!吸気用のファンがファンダクトに接触して異音が発生してました(;_;)
部品を外して、さっそくガレージプレアデスにブッシュ交換依頼で、バーツ発送しました!
修理に1ヶ月、寂し~~~い(;_;)
2
劣化したブッシュ。
3
一生懸命、3Mベベルグリーンでサビ取りしました。
4
先週からの続きです。
サフ吹きました(^-^)
5
ペイント完了。クリアーも吹きました(^-^)
6
ベルトは再メッキではなく、鯖取りして銀色にスプレーで着色しました。
7
ガレージプレアデスさんから、ファンのブッシュが打ち直しされた物が届きました。溶接もなく綺麗に仕上がっています。
8
組み上げて作業終了。ファンダクトの真ん中下部のネジ取り付けには苦戦しました。また、ペイントしたダクトカバー取り付け時には、あちらこちらにぶつかりせっかくのペイントが剥がれてしまったので、傷防止にはマフラーも外して作業される事をお勧めします。作業時間は大幅に延びて、延時間で10時間位でした(--;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショックブッシュ交換

難易度:

チャンバーゴム・エアインテークブーツ交換

難易度:

ウィンカー点かず対策

難易度:

2ストオイル補充

難易度:

スバル360 レストア ⑥

難易度:

ステアリングラバージョイント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月17日 21:40
ご自分で調べて解決の糸口見つけられるのが素敵…
あまりに無知すぎて私は諦め気味…😭
コメントへの返答
2019年2月17日 22:46
スバル360は、少しずつでも自分治せる努力をしないと、車の異常にもきづけない事になります。
スバル360生活、楽しんで下さい!
所で、焼き付きは治りましたか~?

プロフィール

「こんにちは♪

スバル360 K111の錆の少ないパーツを探しています。
売っても良いな~と思う方は、ヤフオクに是非とも出品頂けませんでしょうか!

・ボンネット 11スリット
・右フロントフェンダー
・右ドア
・左ドア

御検討、よろしくお願いいたします(*´︶`*)」
何シテル?   01/16 02:48
subaru360osakaです。よろしくお願いします。大阪府に住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン吸気用ファン ブッシュ劣化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 21:23:31

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
スバル スバル360に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation