• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月26日

Sölden

Sölden 今週月曜日にZ4を冬タイヤに交換。そうしたら木曜あたりから山の方は雪らしい雪になり、自宅でもうっすらと。でも近場のスキー場はまだオープンしません。

次の出張で土日が2回つぶれるので、その前にスキーに行くかと物色。遠くないけど標高が高く雪がたっぷりあるSöldenに狙いを定めました。評価の高いスキー場で、007 Spectre のロケ地です。
https://www.iceq.at/en/james-bond.html
片道200km弱で、3時間もあれば着きます。実際3時間で着きはしましたが、途中の雪道はよしとして最後の山道が険しくて、少しびびりました。なぜなら予約したホテルは標高2100mのスキー場の中で、そこへZ4で登るのです。斑尾の登りって厳しかったでしょうか、、、それよりもっと厳しい。

この写真で右側の谷から左側の山に向かってつづら折れの道を行くわけです。


スタビリティコントロールをオフにしてタイヤを少し滑らせながら回してなかば強引に登っていくので、常にハンドル修正。ちなみにオフにしないとエンジンが回らないように制御されるので坂は全く登れません。

登りながらのカーブは後輪がくるりと回るので、回りすぎないようにアクセル調整。一度止まったらバックでずっと降ることになるので、滑るのを喜んで無駄に遊ぶのは厳禁。

ラグジャリーなホテルなのでそこに行く道はいい道だろうと思っていましたが大違い。Z4でこの雪の坂を登っていくのは激しく場違いで痛い視線を受けました。 240km出せる速度記号Vのスタッドレスでよくぞ登ってくれました。

ホテルには昼前について、そこで昼食。そしてそそくさと初スキー、、、


、、、二時間ほど滑っただけですごく疲れた-。まだ脚が慣れてない上に、視界が余りよくなくバランス取るのに余計な力を使い、標高は3000mまで上がって息が切れ、何より脚力低下は否めず、へろへろになりました。それでも新雪を楽しめたし、新しい板の感じもだいたい分かってきたので、明日で感覚をもどせないかと期待です。

ホテルに戻って、スパでひとしきり汗をかいて夕食に備えます。サウナからの眺めが無駄に良さげ、、、明日はもう少し良い天気にならないかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/26 03:09:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Sölden
Xianranさん

今回は…( 3/8, 9 )
通信車さん

志賀高原に行く
yamochanさん

赤倉観光リゾートスキー場に行ってキ ...
Nice holidayさん

焼額山スキー場で滑る
yamochanさん

今年も行って来ました志賀高原🎿
ナオト♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アンズタケ http://cvw.jp/b/2748645/48604074/
何シテル?   08/16 19:34
屋根で密閉された車には乗れない体質になってしまいました。 技術系だったのでDIYも少しやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
101112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロールバーカバーのプチイメチェン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 14:30:33
ロードスター の静音対策? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 02:46:22
左BSMインジケーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 19:41:05

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
スキーとハイキングに行くための脚です。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
近所の山専用マシンですが遠乗りもしてみたい。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NR-Aです。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
山が好き
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation