• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xianranのブログ一覧

2024年07月20日 イイね!

North Face

North Face
今回休暇最後のハイキング日。 朝焼けを見て、 池を見て、 山の北側を見に行くことにしました。 真北まで回り込めていませんが、形がまた変わります。その立体的な神の彫刻に見とれてしまいます。 そしてこの村が今日の昼食の目的地。 ところで山頂を寄って写真に撮ったら登 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/20 12:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月19日 イイね!

チェルビノ

チェルビノ
チェルビノとはマッターホルンをイタリア側から見た時の呼び名。同じ山ですが見る角度が違い山の形も違います。 今日は山を越えてイタリアでお昼にすることにしました。山を越えると言っても、ゴンドラを乗り継いでいくだけですが、片道1時間はかかります。その移動の間の景色の変化が醍醐味です。 ツェルマットか ...
続きを読む
Posted at 2024/07/19 05:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月17日 イイね!

雲海

雲海
朝焼けの山を見ようと外を見ると一面の雲。もしやと思い山上のライブ映像を見ると雲の上。これは雲海をみるチャンスと慌てて出かけ朝一番の電車で山頂駅へ。 崖を見下ろすところにヤギが。脚を滑らすと奈落の底ですがプロなのでヒョイヒョイ平地のように歩いて行きます。 日が昇るにつれ雲海が消えるこ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/17 23:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月17日 イイね!

雨のち曇りときどき晴れ

雨のち曇りときどき晴れ
今日は朝から雨。天気予報ではもっとましなはずでしたが。 朝食後、屋外プールに行って様子見。街並みにあたる光が少し強さをまし何となく回復方向。 Webcamで山上のライブも見て、これから出ればそのうち晴れるかもと賭けることにしました。問題はどこで昼食にするか。良さげなところから、出発時間と所要 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/17 04:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月16日 イイね!

アイベックス

アイベックス
今日はもっと近くで氷河を見に。正気の沙汰でない斜面を登る電車で、スタート地点へ。 進行方向にモンテローザ(写真右手の山)が見えます。ただのハイキング好きのおじさんはそんなとこまでは行きません。 尾根の途中から、氷河の方へ向かって急斜面を降りていくと、カーンと音が響きました。音のする方を見や ...
続きを読む
Posted at 2024/07/16 13:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月15日 イイね!

マッターホルン

マッターホルン
今回の夏休み初日、朝焼けの山を見れました。 山が白く光っても、谷のツェルマットはまだ夜明け前。 朝一番の電車で、基本の景色を抑えに行きます。 まだ人気の少ない朝、マーモットがうろちょろ。 ひとしきり歩いて山の駅を通りかかります。冬はスキー場のゲレンデとな ...
続きを読む
Posted at 2024/07/15 03:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月14日 イイね!

氷河急行

氷河急行
早めの夏休み。去年Z4で遊んだスイスの峠道を電車で攻めます。 まずはChurと言う街まで行きZ4を駐車場に置いてきぼり。一週間後まで無事でいて欲しい。 電車まで時間があるのでChurの旧市街を散歩することにしました。 朝市がたっていて、チーズとハムを買ってしまいました。 そして氷河急 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/14 03:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月09日 イイね!

ICE

ICE
乗るたびに腹立たしいのはICE。 ドイツの新幹線みたいなものですが、線路の整備が悪く最高速で走れるのは一部区間。あとはローカル線のようにえっちらおっちら走ります。 さらに、遅れるのは普通で、キャンセルされなかっただけましと思わないといけません。しかも運行は時間に一本がいいところ。 今日はその ...
続きを読む
Posted at 2024/07/09 19:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月06日 イイね!

Spitzingsee

Spitzingsee
今朝の散歩道。アウトバーン20分、下道20分。途中M40iを解放してぶはぶは言わせる楽しみ付き。
続きを読む
Posted at 2024/07/06 21:01:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月30日 イイね!

やっぱり高所恐怖症

やっぱり高所恐怖症
学生のころパラグライダーをやっていたという仲間とハイキング。とは知らずに、たまたまパラグライダーの盛んな山に行き、学生のころの話しを聞きました。 ところが今はもう出来ない、、、怖いから。若いときに平気だったのが年取って怖くなり、平衡感覚も鈍くなってきたと。高い山の上が怖くなってしまった私と全く ...
続きを読む
Posted at 2024/06/30 14:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キノコ専用ブラシ http://cvw.jp/b/2748645/48654919/
何シテル?   09/14 19:36
屋根で密閉された車には乗れない体質になってしまいました。 技術系だったのでDIYも少しやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロールバーカバーのプチイメチェン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 14:30:33
ロードスター の静音対策? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 02:46:22
左BSMインジケーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 19:41:05

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
スキーとハイキングに行くための脚です。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
近所の山専用マシンですが遠乗りもしてみたい。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NR-Aです。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
山が好き
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation