• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xianranのブログ一覧

2024年09月08日 イイね!

エーデルワイス?

エーデルワイス?これまでハイキングするときはエーデルワイスが咲いていないかいつも気にしていたのですが、まだ一度も見たことが有りません。

それを今回見たようです。そこは3週間前に行った同じ山。


山小屋でお昼を食べて、出発しようと身支度して足下の方を見たら白いポハポハの花が。これってエーデルワイス?確証持てないので取りあえず写真を撮りますが崖の方の手の届かないところなので上手く取れません。そのピンボケ写真をGoogleするとやはりエーデルワイスと出てきます。初めて自生のものを見たのかも知れません。

ただ、、、その有名な名前に反して、その辺に生えている草花と変わらず大して見栄えする物では有りません。養殖物を見ての感想ですが今回見たのもそんな感じ。それよりも山を降りて行って目に入った斜面が草もみじの様相で、秋の始まりを見せていたのが印象に残りました。
Posted at 2024/09/08 23:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月07日 イイね!

秋の気配

秋の気配ふと目に入る樹木や植物の様子に少しずつ秋の気配がましてきました。

夏の始まりに植えたキュウリの成長は遅く、秋との競走で、食べることが出来るかどうかヒヤヒヤです。


さて今日は、注文していた今年リニューアルされた新しいスキー板を引き取ってきて、古い板と一緒に手入れ。以前はアイロンでワックスがけしていましたが、めんどくさいことは出来なくなってしまいました。表面を少しむいて、お手軽ワックス掛けて放置して馴染んだら刷り込んで仕上げ。

もうすぐオクトーバーフェストがきて、それが終わって少しすると冬時間。そうしたら山に雪が来るのはそう遠くありません。

あと10週間位で初滑りでしょうか。この冬の雪は如何に。それまでスキーは地下室にもどってもらいます。
Posted at 2024/09/07 17:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月01日 イイね!

豚の丸焼き

豚の丸焼き今日は近所のビアガーデンで月に一度の豚の丸焼きの日。それを食べに行くことにしました。

その前にZ4を飛ばして近くの湖へカロリー消費の散歩へ。











ミュンヘンから20分程の湖ですが水質が見るからに良い。主におじさんおばさんですが朝も早くから泳いでいます。

帰っていそいそとビアガーデンへ出動。食べきらないのでタッパー持参です。


南無阿弥陀仏。ありがたや。
Posted at 2024/09/01 23:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月12日 イイね!

夏日

夏日まだ真っ暗な日の出前にすごすごと出動。Z4の運動です。

南に向かいアルプス前衛に入ってくねくね道を選んで行きます。久しぶりの峠走行で、ブレーキ、ハンドル、アクセルの連携が今ひとつちぐはぐ。歳を取って、暗くて視界が狭いのをバランス感覚で補うこともできなくなったので安全マージン優先で走ります。

折り返し地点に着いたときには日の出前の明かりで周りが見えるようになってきました。復路は路面の状態など分かっているのでペースが上がり、いい感じでリズムが出てきます。熱くならないところで淡々と楽しんでから、日が差し始めたアウトバーンに戻り、朝食を取りに家を目指します。

そんな今日は快晴で30度を超えて夏日の予想。

気温がまだ上がって無い朝の内は窓を開け放って部屋の温度を少しでも下げ、やがて暑くなったら窓を全部閉めて外の暖かい空気が入ってこないようにします。

テラスでお昼にするかと想っていましたが、近所のビアガーデンに向うことにしました。開店直後のまだ人がまばらなビアガーデンの日影の良い席に。

冷えたビールが旨い。1リットルのジョッキがあっという間。

じっくり時間を掛け火を入れて柔らかくした豚肉と、カリカリに焼いたその皮をいっしょに食べるとこれも美味しい。ここはビールも食べ物も質が良い。

木陰のビアガーデンで何するでなく、ゆっくりと呑んで食べて、ただ時間が過ぎていきました。
Posted at 2024/08/12 01:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月10日 イイね!

山小屋

山小屋今日は前から気になっていた岩山に掛かる山小屋へ。

きつい登りを一時間半、汗をだらだら流したら、ようやく頂上の岩山の全体像が。


二つの岩山の間に山小屋が見えます。


思っていたよりきつい岩場の連続をクリヤして緩い方の岩山の山頂へ。ドイツ、オーストリア国境の山脈が広がります。


振り返って見下ろす山小屋。その裏手の岩山は厳しすぎるので登りません。


、、、で本題のビール。途中からいっしょに登ってきたイタリア人と無駄話して長居してしまいました。
Posted at 2024/08/10 23:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来ました。お気に入りの近いスキー場がこの週末オープン。」
何シテル?   11/21 15:24
屋根で密閉された車には乗れない体質になってしまいました。 技術系だったのでDIYも少しやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 567 8
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロールバーカバーのプチイメチェン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 14:30:33
ロードスター の静音対策? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 02:46:22
左BSMインジケーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 19:41:05

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
スキーとハイキングに行くための脚です。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
近所の山専用マシンですが遠乗りもしてみたい。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NR-Aです。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
山が好き
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation