• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xianranのブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

イタリアン

イタリアン月火と休みを取ってリヴィーニョと言うところに来ました。2026オリンピックのフリースタイルスキーとスノボの会場になるとのこと。ミラノから北に上がりコモ湖を回って思いっきり山の中に入ったところ。

自分に取っては35年ぐらい前にイギリスからのツアーで来た初めてのイタリア。怖いぐらいの山奥だと思っていたら、ドイツからは南に下ってオーストリア、スイスを抜けて300kmほど。行けるなと。イタリアンが美味しかった記憶があり、食とスキーを目指して土曜朝に出発。

二時間で220kmほど進んで残り80kmだからもうすぐだと思ったら、ナビはあと二時間かかると言います。間違ってない?と思ったら、自分が間違っていました。そこから80kmずっとワインディングだったのです。Z4の面目躍如。山は深く車通りは少なくスポーツプラスで快調に飛ばして、、、でも速度記号Vのスタッドレスタイヤをいたわりながら、くねくね道をお腹いっぱいになるまで走ってちょうど昼前にホテルに着きました。


チェックインして、そそくさとランチへ。前菜にタコを焼いたのを頼んだら美味い。日本人の味覚を直撃!ドイツにはこんな味は絶対ない。
シーフードのリングイネを頼んだら衝撃。演出ではありますが凄い。

二人前と言いながら二人ともお代わりでしっかり四人前。


ワインはグラスで頼んだのですが、そのままボトルいただきました。

美味しいエスプレッソに締めのアルコールもいただいてすっかり仕上がってしまった昼食後、スキーやる気は完全に無し。でも晩ごはんを美味しく食べたいから、身体にムチを打ってゴンドラに乗ります。しかも新雪があり性懲りなく突入。ワインを含んだ呼気をゼイゼイ言いながら吐き出して、修行のように860m登るゴンドラ4本滑りました。


ベネチア側にあるドロミテのスキー場はイタリアですが、南チロル地方と呼ばれほぼドイツ語圏。食もオーストリアによっていて、イタリアンをそれほど楽しめません。
リヴィーニョは人も食べ物も、建物の作り付けもイタリア色が強く、今回の選択は大正解。ただ遠くて気軽にこれないのが残念です。
Posted at 2025/02/09 03:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マニュアルシフト http://cvw.jp/b/2748645/48578567/
何シテル?   08/03 03:00
屋根で密閉された車には乗れない体質になってしまいました。 技術系だったのでDIYも少しやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

ロールバーカバーのプチイメチェン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 14:30:33
ロードスター の静音対策? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 02:46:22
左BSMインジケーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 19:41:05

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
スキーとハイキングに行くための脚です。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
近所の山専用マシンですが遠乗りもしてみたい。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NR-Aです。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
山が好き
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation