• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xianranのブログ一覧

2025年11月09日 イイね!

初冬の楽しみ

初冬の楽しみ初冬の旬のものが来ました。


グアンチャーレとペッコリーノも買ってきて、そそくさとカルボラーナを作ります。


このスライス一枚いったい幾らするのか。年に一度のことだし、、、

今夜は鍋にして、シメのおじやにチーズ投入でリゾットに、そこにスライスを乗せようっと。
Posted at 2025/11/09 18:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月09日 イイね!

Hintertux

Hintertux冬タイヤに換えるとフロントウインドウにタイヤの最高速度のステッカーが貼られます。法律で義務化されてるかどうか知りませんが、速度記号Vのスタッドレスでは、あまり意味は有りません。昔はそんな早いスタッドレスは無く、タイヤが溶けて危ないので、何キロまで出せるか目視出来るステッカーは必需品のようなものでした。

さて、この土曜日も凝りもせず、同じスキー場に行きました。雪はさらに増えて冬の雰囲気がで出てきました。そのぶん人出も増え危うく駐車場に入れないところでした。他のスキー場がオープンするまでもっと人出が増えそうなので潮時かも。次はどこか別の所にします。




今回はEnforcer 94で出動。やっぱりレールに乗るのが気持ちいい。QST 100で真似事出来ますが、明瞭に違います。硬い雪面を噛んだエッジに乗って旋回していくと、雪面を走るレールが見えるような気分になります。

雪が増えてアイスバーンが減ってはいますが、オフピステで遊べるでもなく、ただ標高差650mをぐるぐる回るばかり。そこそこ滑ったらレストランが混む前にお昼。これもヨーロッパのゲレ食と言って過言無いボロネーゼ。


今日のノルマ、標高差5000mをクリアして撤収。脚の感覚は戻っていますが、繰り返し滑ってると脚が抑えられなくなり持久力が足りてません。


1500mのゲレンデ基部。本来ここまで滑れます。これが本格的な冬の光景になるのはもうすぐ。
Posted at 2025/11/09 04:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初冬の楽しみ http://cvw.jp/b/2748645/48757599/
何シテル?   11/09 18:58
屋根で密閉された車には乗れない体質になってしまいました。 技術系だったのでDIYも少しやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロールバーカバーのプチイメチェン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 14:30:33
ロードスター の静音対策? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 02:46:22
左BSMインジケーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 19:41:05

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
スキーとハイキングに行くための脚です。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
近所の山専用マシンですが遠乗りもしてみたい。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NR-Aです。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
山が好き
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation