• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xianranのブログ一覧

2021年02月27日 イイね!

近江町市場

近江町市場今朝はいつもの峠道を一走りしてから、電車に乗って日本海側へ。Z4はお休みです。スキーもしません。
天気は良いですが気温は思ったほど上がらず少し寒い。近江町市場で昼ご飯食べて、公園を散歩。夜は加能蟹を、、、
Posted at 2021/02/27 14:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月20日 イイね!

八ヶ岳

八ヶ岳今日は関越道が渋滞気味で、中央道を選択。白馬は遠すぎるので諏訪の手前で下道へ。いい景色が見れました。

ゴンドラ降りて、標高差700mほどを一気に下まで行くと、脚が疲れて板の抑えが効かず跳ねまくって怖い怖い。12時まで滑り、ゴンドラ七本。けがする前に上がりました。

とんでもない田舎道の風情の国道20号を走り、韮崎旭温泉への道すがらそばを食べ、山梨では別格のお湯に浸かってまったり。中央道は渋滞フリーであっという間に家に帰りました。
Posted at 2021/02/20 18:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月09日 イイね!

チェーン

チェーンチェーンなんて活躍して欲しくないんですが、尾瀬岩鞍へ。

岩鞍は随分久しぶりですがかつての国体コースは滑り応えあり、群馬では特筆のスキー場だと再確認しました。非圧雪バーンは雪質の変化が激しい脚力を消耗するチャレンジングな状態でした。年の功で滑って息子と互角に行けました。

ベンツのジャッキは軽く設置が楽で、さっとリフトアップできてチェーン着脱のスピード化に貢献しています。何でスタッドレスにしないの?冬でも峠は走りたいからです。
Posted at 2021/02/09 20:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月06日 イイね!

フラット感

フラット感スキーに行こうとして渋滞にくじけて東松山で折り返し家に帰る高速を走っているときにふと気が付きました。フラット感が良く出ているなと。
Z4の脚はひょこひょこ動いてピッチングを感じるのが最大の欠点だと思っていたのですが、結構良くなっている。もっとも、ここ何年かホイールベースの短い2シーターの車しか乗っていないのでフラット感の何たるかを分かっているかどうかは怪しい。それにしても良くなっている。
15,000kmを超えてサスが仕上がったと思われます。そう言えば以前、納車直後に首都高の継ぎ目を50cmぐらい横っ跳びするような怖いBMWのサスが馴染むと同じギャップを何事も無いように旋回するようになったことがありました。それ位の変化が出るなら、フラット感が出るようになっているのは本当かもしれません。そんなことを近所のうなぎ屋さんでまったりしながら思い出しました、、、
Posted at 2021/02/06 11:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年02月06日 イイね!

東松山

東松山朝ご飯を食べて、天気もよいから運動のためにちょっとスキーに行こうと、ライブカメラで路面状況をチェック、問題なし。
いそいそと出発して鶴ヶ島まで来て見たら前橋と沼田で渋滞していることに気が付きました。普通にスキーシーズンの週末渋滞のパターンです。ぱっと行ってぱっと帰ってくるつもりだったのにリフト待ちや帰りの渋滞が頭に浮かびます。
そんな苦行をしてストレスを感じるつもりはないので撤収決定。東松山で引き返しました。今日は家の周りでゆっくり過ごそう。
Posted at 2021/02/06 09:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「浜名湖 http://cvw.jp/b/2748645/48744755/
何シテル?   11/02 23:51
屋根で密閉された車には乗れない体質になってしまいました。 技術系だったのでDIYも少しやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12345 6
78 910111213
141516171819 20
212223242526 27
28      

リンク・クリップ

ロールバーカバーのプチイメチェン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 14:30:33
ロードスター の静音対策? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 02:46:22
左BSMインジケーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 19:41:05

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
スキーとハイキングに行くための脚です。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
近所の山専用マシンですが遠乗りもしてみたい。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NR-Aです。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
山が好き
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation