今朝もまた道志みちへ。
普通は新しい車に慣熟すればそのようなことはなくなるはずですが、Z4に限っては車の手のひらの上で運転させられている感覚を半年以上のあいだ抱いてました。その一因が、20iのエンジン性能を上回るシャシー性能だと分かったのはAC Schnitzerを入れたときのこと。トルクが増し、高回転まで伸びるようになったとき、ようやくそれまでの鬱屈が消えて開放感を得るようになりました。
梅雨明けの週末。爽快な朝を伊豆スカイラインで楽しもうと、小田厚から旧道を上がって箱根峠を目指します。ようやく明るくなってきたばかりの旧道に車はなく完全クリア。あっという間に芦の湯を過ぎ芦ノ湖を見ると雲海の中。少し悪い予感がしながらも、箱根峠を過ぎて伊豆スカイラインのゲードを通過。一気にスピードが上がります。側溝が邪魔ですが、スピードが出る走りやすい道、、、と思っていたら太平洋側から流れてくる雲の中へ突入。それでもそこそこ良い調子で楽しみながら走り続け先行車両でスローダウンしたところで折り返し。いつもの撮影スポットでZ4を写真を撮りたかったのですがこれも雲の中。箱根峠の方へ戻った替わりの場所でよしとしました。帰りの旧道の下りは伊豆スカイラインでスピード感覚が別モードに入っていてタイヤが少し可哀想になりました。
Z4に乗れない日々の関東から逃げ出して利尻、礼文でハイキングとウニ丼してきました。
C国国内線でよく乗った737。小さな飛行機で空を泳いでいるような感覚を得るので好きです。小さな飛行機と言えば、M国国内線のエンブラエル、それより小さいI国で乗ったプライベートジェット、、、じゃなくてプロペラ機に至っては6人乗りで、コクピット丸見えかつ積乱雲の間を縫うジェットコースター。ジブリかなにかの映画で空を飛んでいる感覚です。|
ロールバーカバーのプチイメチェン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/21 14:30:33 |
![]() |
|
ロードスター の静音対策? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/04 02:46:22 |
![]() |
|
左BSMインジケーター増設 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/03/21 19:41:05 |
![]() |
![]() |
BMW Z4 ロードスター スキーとハイキングに行くための脚です。 |
![]() |
BMW Z4 ロードスター 近所の山専用マシンですが遠乗りもしてみたい。 |
![]() |
マツダ ロードスター NR-Aです。 |
![]() |
マツダ ロードスターRF 山が好き |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |