• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gp10のブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

ぽんきっつあんの投稿のコピペです。

おはようございます。

本日は,職場の同僚3人をつれて坂東市まで出張です。
昨日退院したアコちゃんを使って行きます。
アコちゃんは完璧に治り,とても快適なドライブを提供してくれます。

が,みん友の「ぽんきっつあん」のブログで
ここ数日気になるというか
とても心配になる投稿があります。

拡散希望とのことなので,
まず1回目の投稿をコピペで紹介します。



 

ホンダはタイトル画像で仕事してるのか①!!拡散希望(大炎上希望)

みん友さん、みんカラの皆様こんばんは!!

私のマイファンで、 『accordgosadou』さんのお話です。

アコードハイブリッドを2014年6月に購入しました。
直後から、衝突軽減装置(CMBS)の多発する誤作動(不具合)に悩まされています。

とうとう2015年7月に危険な状況(追突事故寸前)に陥りました。

止むを得ず、現在は車(アコードハイブリッド)の使用を停止しました。
それに加えて、ディーラー、及びメーカーの対応には大きな怒りを感じています。

同じような誤作動や不具合で危ない思いをしているアコードハイブリッドのドライバーさんが
いらっしゃいましたら是非、ご連絡ください。

現在、弁護士と共に問題解決に向けて協議を進めています。
弁護士と内容を相談した上で、リコールの発端となった追突事故に引き続き、第2、第3の事故被害者を出さないようにするため、他のドライバーへの注意喚起を目的として、適宜公開して参ります。

また、本件に関しましては、既に「国土交通省」の担当部署への報告は完了しています。
報告に関しての詳細は(その3)をご覧ください。


誤解や勘違いがあると困るので、ここで言う「誤作動」の定義をしておきます。
以下の【A】【B】【C】がここでの多発する誤作動の定義です。

【A】 衝突の危険が殆ど無いところで警報が鳴る。
【B】 衝突の危険が殆ど無いところで警報が鳴り、減速が発生する。
【C】 衝突の危険が殆ど無いところで警報が鳴り、シートベルトが巻き込まれ、急減速が発生する。

また、衝突の危険が殆ど無いところとは、
・ 対向車のない直線道路
・ 対向車があるがセンターラインがあり、法定速度内にて充分安全に走行できる直線道路
・ 対向車のない緩やかなカーブ
・ 対向車があるがセンターラインがあり、法定速度内にて充分安全に走行できる緩やかなカーブ
・ 対向車のない青信号の交差点
などです。

多発(頻度)については、概ね1時間の運転で【A】【B】が3~5回程度です。
【C】は、1年間で2回です。リコール修理前と後に、それぞれ1回ずつ発生しています。


そして7月に起きた事故寸前の誤作動は【C】です。
対向車の無い青信号交差点の進入中に警報が鳴り急減速が発生しました。
その時のドライブレコーダー動画もあるので準備が整い次第、公開する予定です。
国土交通省には、本件に関する動画は提出済みです。


リコールのきっかけとなった誤作動も事故で発覚した事案でした。
第2、第3の犠牲者を出さないためにもドライブレコーダー画像を整理し、
10事案程度の動画を6月にディーラーに提示しました。


店舗で一緒に動画を見てもらったところディーラースタッフも「これは異常だ」と感じてくれました。
また、車内システムの作動履歴からも作動が頻発していることが確認できました。


よって、メーカーに連絡し検査となりました。2週間、車を預けました。
しかし、その結果言われたのが「検査の結果、車に異常はありません」でした。


私:「仮に機械は異常じゃなくても、この頻度で警報と減速が発生するのは、危険だと思いませんか?」
と質問したところ、驚愕の説明がありました。

ちょっと、長くなったので続きは(その2)で公開しますね。

以上ですが皆様のお力でaccordgosadouさんを応援しませんか?
皆様さえ良ければコピペして拡散お願い致します。

暫くはコピペでブログ毎日アップします。スイマセン
Posted at 2015/08/28 06:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコードハイブリッド | 日記

プロフィール

「@トーラスシルバー  遠いところから,駆けつけていただきありがとうございました。また,お会いできるのを楽しみにしています。」
何シテル?   03/22 07:30
自分の自動車を生まれて初めて手にしたのは,就職が決まった年の3月でした。 今となればとてもなつかしいトヨタのKP61スターレット(ボローレット?)の中古車を5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

S6君とすれ違って…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 20:43:10
QUOカードの二の舞?????? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 10:54:33
「花火の祭典」の運営に????? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 18:42:53

愛車一覧

ホンダ S660 S6君 (ホンダ S660)
念願のS660をゲットしました。とても楽しい車です。まさに一生ものの車です。ゆっくり走っ ...
ホンダ アコードハイブリッド アコ ちゃん (ホンダ アコードハイブリッド)
アコードハイブリッドはとても良い車です。 スピードは自然と控えめになって、ゆったりと運転 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
タイプRの購入により完全に土日専用車になったエリシオンです。高速道路を走ればリッター13 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大昔は,トヨタ党でしたが,現在はホンダ車以外受け付けなくなってしまいました。 やっぱり, ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation