• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そにかる.の愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2014年2月16日

Panasonic caos 60B19Lに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
使う工具は10mmのスパナのみ!
軍手を装着しボンネットを開ける。
そしてバッテリーを固定しているナットを緩め
ブラケットを外します。
2
次に手前にあるマイナス端子をスパナで緩め外す。
マイナスが外したらプラスも外す。
3
端子を外すことができればバッテリーを取り出すことができます
まわりがごちゃごちゃしているので気をつけて・・・
4
左が今回取り付ける新品で
右が古くなったもの。
2年前の車検で交換してもらったんですが
サイズは40B19Lと、ワンランク小さかったような??
5
新品バッテリーを箱から取り出し
取っ手も外してエンジンルームへ。
6
あとは外す時と逆の手順で取り付け!
ネジの緩みがないよう気をつけます。
ここまで約25分くらいでしょうか。
7
最後に・・・
車内についているデータが消えている場合があり
私の場合は
ウィンドウの初期設定
下までめいっぱい下げて上に3秒押しっぱなし
オーディオの時計合わせなどをして終了( ̄▽ ̄)

取説を見ながらだったので
ここまでだいたい40分くらいだったでしょうか。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

セルモーター交換

難易度:

ヘッドライトHIDからLEDに

難易度:

サイドストーンガードのリペアDIY②

難易度:

リアカメラ端子接続

難易度:

O2センサー交換(エキパイ側)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「数カ月ぶりにエンストしてしまった。」
何シテル?   11/12 15:13
ども! 2024.5 人生5台目の愛車はセルシオになりました。 よろしくお願い致します_(._.)_
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2024.5 前車が交通事故で保険会社に引き取られたため セルシオを購入しました。 C仕 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たしか普通自動車免許をとったときに買ってもらいました! 前期の5MTのシルバーで、値段は ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
2015.7.24 走行距離24,000km 5年ぶりのマニュアル車。 6,500rp ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
種類 直列3気筒DOHC エンジン形式 KF-DET 過給器 ターボ 総排気量 6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation