• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

machio_の愛車 [トヨタ カムリハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年1月4日

タワーバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
年末に購入したtanabeのタワーバーを取り付けます。
とりあえずナットの上から仮置きした感じ調整しなくてもそのまま着きそうです。
2
アッパーマウントを固定しているナットを二つ外します。
3
タワーバーを取り付けて、付属のナットである程度まで固定しました。
4
最後にトルクレンチで本固定して終了です。
タワーバーの説明書がなかったので、車高調の説明書に記載されている規定トルクで固定しました。
初めてトルクレンチを使いましたが、カチンて感じがあまりしなかったです。
暫く走ったら緩んでないか確認したいと思います。
5
取り付け完了。
取付自体は簡単でしたが、足回りに関わる場所なのでちょっと怖かったです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル、エレメント交換

難易度:

マッドガード(泥除け)取り付け

難易度:

パワーエアコンプラスだっ注入!d(^-^)

難易度:

THSⅡのフルード交換

難易度:

オイル交換(セルフ版)

難易度:

アンダーリップスポイラー(イージーリップの偽物)を装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月4日 14:51
こんにちは♪
コレって?長さ方向の調整は出来るのですか?
メーガンは全く出来ないので不便?です(^◇^;)
コメントへの返答
2021年1月4日 15:00
こんにちは!
メーガンのは固定式なんですね。
タナベのはバーの付け根にあるナットを緩めて長さ調整できるみたいです。
届かなかったら調整するつもりでしたが、ギリギリ入ったのでそのまま付けちゃいました。
※説明書なくてネットからの情報ですが(笑)

本当は台座付けてからバーを固定するようですが、横着してバーが着いた状態で付けました。

プロフィール

「ちゃっかり応募してました。」
何シテル?   06/19 20:39
いろいろな方と情報交換できればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正スカッフプレート LED加工 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 14:53:11
トヨタ純正USスカッフプレート取付けpart2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 14:52:07
トヨタ(純正) HYBRIDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 09:33:02

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
現在の愛車 人生初のハイブリッド車です。 写真ではブラックっぽく見えますが、実車はダーク ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2021/2/14に下取りとして売却されました。 約3年で、3.5万キロ走行しました。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2024/3/9 無事に納車されました。 安心のトヨタ認定中古車 2019年式 走行距 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
インプレッサに変わって家族車として納車されました。 安全装着の進化がすごいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation