• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月15日

カップホルダー問題。

Aセグの車だらから室内は狭いのだが、カップホルダーは一応付いてます。
しかし、どれも使い辛いのだ。

先ずはトゥインゴですが、マイチェン前だとセンターボックスになっていて、ボックスを取り外すと出現します。
でも底が浅過ぎるのでドリンク類は置けない問題が発生😭
しかし不味いと思ったのか、一応オプションでドアに付けられるカップホルダーと言いますか、カップ固定用品が有ります。
使い勝手は大幅に向上⤴️⤴️しますが、発泡製なのにお高い。
マイナーチェンジ後だと、センターボックスの形状が変わって少し使い勝手が向上するものの、コストダウンモデルに当たると中央の仕切り板が無くなり、走行中にドリンクが暴れるそうです。
トータルで見て使い辛いが正直な感想です。

パンダクロスの場合、純正のカップホルダーと言いますか、カップ固定用と思われる浅い穴が有るだけでドリンクが刺し辛く、正直言いますと穴の使い道が無かった。
そこに、しましまファブさんからクロス用のカップホルダーが発売されて、晴れてただの穴からカップホルダーへと進化出来ました👏👏👏
感激‼️‼️😂
この穴、ノーマルだとホント使い道が有りませんでした。
希望が叶うのであれば、どーしてこーなったのか?と開発陣に問い質してみたい。

595はと言いますと、他の2台に比べるとまだマシでノーマルでも使用出来る。
しかし使い辛いのは確かでは有るから、やはりしましまファブさんカップホルダーを装着しての使用としました。
使い勝手が向上したので、しましまファブさんには頭が上がりません。
有難や🙏

総じて感じるのは、日本車と違ってカップホルダーの使い勝手はあまり考慮されてないんだな、と感じます。
普通に使い辛いぞ。
それに対しての対策と言いますか、改良は出来ますので問題は無いです。
色々やったお陰で快適なドライブが出来る様になり、ドライブが楽しい😃
乗り比べて感じたのは、日本軽自動車ってものは使い勝手が良ーーーく考えられて作られているだな、でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/15 07:40:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

毎日ポチポチっです😅😂
毛毛さん

フィッシング用タックルボックス
りょうまん号さん

ハイエースのリアテーブル変更しました
とびつりさん

ウラカンのドリンクホルダー
masas_skylineさん

ポチッとな
hiraりんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アイドリング不調改善せず。
時間が出来ましたら
もう一度見てもらいに行きます。」
何シテル?   08/08 07:43
Aセグメントの車が大好き。 更新頻度は高く有りませんが どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
楽しい車です。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
レコモンの音が良い
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
小回り性能抜群

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation