• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょんぱいの"志歩" [ホンダ CBR250R]

整備手帳

作業日:2021年4月10日

フロントフォークOH。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
右側フロントフォークからオイル漏れが発覚して一週間。

万を期して本日作業。
ナッシングスさんの整備記録
https://minkara.carview.co.jp/userid/2514558/car/2061056/6189041/note.aspx



shiro@さんの整備記録
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2725345/car/2307282/4252328/note.aspx

を参考に初のフロントフォークばらしを行った。
2
フォークを取り外すためにまず前タイヤ外して、前タイヤ外すためにフロントブレーキキャリパーを外して…すごく面倒であった!
3
とりあえずまぁ外れた…がここからが大変だった。
4
車体につけたまま緩めておこうとナッシングスさんは仰っていたが空回りするので外した。

それでL字六角スパナをモンキーで掴んで回した。
5
中のシリンダーがフォーク下部の六角ネジと供回りして外せず、長いバネを入れたままテンションかけて回すと気づくまで2時間かかった。

そしてバラバラにできたが、ここでも問題が発覚した。
片方のオイルシールセットしか買ってないやんけ!てっきり一台分入っていると全く確認していなかった。
今更すぐに用意もできないので漏れていた右側のフォークだけシール交換を行なって左側は清掃して再利用とした。

さらにフォーク下部の銅ワッシャー。
その辺のホームセンターに売っている8mmアルミワッシャーでええやろ、と用意しておいたら外径が違った。
仕方がないので銅ワッシャーは再利用することに。
6
そして組み付けて行ったら最後の最後に…ABS線をフロントフェンダーに固定しておかないといけないのが発覚。
ここの位置のネジはタイヤを外さないと回せないので、仕方なくもう一度キャリパーとタイヤを外すハメに。

とりあえず先ほど試走してきたが、まぁ漏れもなく良い。

乗り心地は…あんまり変わらんような…汗


38,066km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏ジャケット 背中パッドポケット追加加工

難易度:

ハザード機能追加とマーカーLED化

難易度: ★★

オイル交換二回目

難易度: ★★

エンジンオイル交換とチェーンメンテ。

難易度:

DO YOU HAVE A HONDA 再度やり直し

難易度:

異音を感じ、、、、

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「直近のジョルノの不調、こりゃあウインカーリレーで正解だったっぽいな。」
何シテル?   05/13 17:07
工賃を削るために自分で装備品を付けているうちに楽しくなってきた人です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ns1 フロントフォークoh その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 21:02:37
フロントフォークオーバーホールその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 20:45:50
Fフォークダストシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:24:18

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツハイブリッド 里奈@IMPHV (スバル インプレッサ スポーツハイブリッド)
インプレッサにハイブリッドが出たら買う予定だったので試乗車落ちを狙って購入。 おせじにも ...
ホンダ CBR250R 志歩 (ホンダ CBR250R)
現状渡しからの半不動車。 DIY修理で走れるようになるまで整備していきます。 わんおふ ...
ホンダ ジョルノ 春乃@わんおふジョルノ仕様 (ホンダ ジョルノ)
通勤でインプハイブリが使えなくなったため購入しました。 いつかは買う予定だったジョルノA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation