• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月23日

鈴鹿走り初め

去年末は自分の足で鈴鹿走り納めしましたが、年明けはエッセで鈴鹿西走り初めしてきました。



心配してた天気も皆さんの日頃の行いで走り日和。
準備完了し、走行開始💨



足回り交換後、初鈴鹿で今までアクセルオフしてた130Rも全開でいけるようになり、やっぱり鈴鹿は楽しいですね。
スプーンが全然うまく走れずバックストレートの速度乗らず。GPSロガーで最高速の137キロが出た周のスプーンは2個目でしっかり速度落として立ち上がり重視で走ってた時なので、ヘアピンも含めて突っ込み過ぎはダメですね。次回への課題です。

走った後、一緒に走った皆さんと記念撮影。





また来年も走りたいですね。
参加された皆さんお疲れ様でした❗️
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/23 21:02:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

水道工事
THE TALLさん

私の宝物です✨
スプリンさん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2023年1月23日 21:30
お疲れさん!
本コース経験者はスピードに慣れてて、走りも考えながら出来るから経験は大事だな~。
来年は130R全開行くで〜😁
スプーンムズい😂
コメントへの返答
2023年1月23日 22:21
久々に走るとスピードに慣れるまではやっぱり怖いですね。コースは覚えていますが、いまだにスプーンの走り方がわからないです🤔
来年は更にタイムアップいけそうですね⤴️
2023年1月24日 7:44
エッセが万全の状態なら走りたかったのですが、修理を優先しました。

また次の機会があればご一緒したいです♪
コメントへの返答
2023年1月24日 18:14
鈴鹿はスピードレンジ高いので万が一あると危険なので安全第一ですね。
来年もあるようですし、今年もMLS走りに行こうと思ってますので、どこかで一緒に走りたいですね😀

プロフィール

「@ジンバ☆ラルさん 昨日、初雪食堂さんの前通りました😀食べてはないですが。」
何シテル?   09/01 15:13
FUYUKIです。よろしくお願いします。 MT車好きのただのおっさんです。 忘備録として始めてみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マジで懲りないホイールコレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 23:14:58
走り三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 17:19:41
6ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 17:55:34

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
外観ノーマル、走って楽しい仕様を目指してます。 仕様(2021.9.11時点) 【イン ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
トヨタ シエンタに乗っています。 仕様(2017.1.30時点) 【インテリア】 運転 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前期シエンタ(丸目)から、後期シエンタ(ダイス)に乗り換えました。 走行距離:12,7 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation