• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月03日

鈴鹿西軽祭り2025

鈴鹿西軽祭り2025 今年も参加させていただいた鈴鹿西軽祭り。
1週間前から天気予報に翻弄されながら、走り出す直前まで雨で1本目はウェット、2本目の最後にはほぼドライに近い状態で走れました。去年からの変更点はフロントタイヤをシバタイヤTW380→300にした位で去年のドライから2秒落ち位だったので悪くはなかったかな。雨だったのでタイヤも傷まなかったし。


エッセは今回少なく、半数以上(?)がミラというミラ祭りでしたね。


熊本から遠路遥々来られたぐりはちさんのエッセ。直接お会い出来て嬉しかったです。


来年は東コースでの開催ということで、鈴鹿のホームストレートを軽自動車で埋め尽くすのが楽しみです。
普段なかなか走れない鈴鹿サーキットに興味ある方は一緒に走りましょう!
主催者、スライムさん、一緒に走った皆さんありがとうございました!


帰りにレカロ好きとして行きたかったTHE VISIT SUZUKAへ。
メガRMSは一見の価値有りですね。


他にも全てのシートに試座出来て、レカロ好きにはたまらない空間でした。スタッフの方も良い人でまた機会があれば行きたいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/03 22:10:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

近畿地区戦第5戦、第6戦走ってきま ...
つよぽんさん

タイヤの皮剥きを兼ねてプチツー
wahahakuroさん

アップガレージ
マイケルンボーさん

11月20日 992GT3で鈴鹿サ ...
ベンプリ僕さん

プロアイズ走行会@TC1000
はっさく ZN6さん

うららのダートラ コスモスパーク  ...
つよぽんさん

この記事へのコメント

2025年2月4日 17:01
先日はお疲れさまでした!

なんかまだ疲れが残ってます( *´艸`)

濡れ濡れの鈴鹿はタイヤには優しかったですね

速度域が高かったですのでブレーキに負担がかかり
配管にエアーが入ったみたいで帰り道はブレーキが
ナーバスでした。

来年は東コースという事でグラツーでしか走った事が
ありませんので優先的に予定を入れたいと思います

レカロショップはお隣の久留米市にありますが
そこまでも多さは無かったです。
コメントへの返答
2025年2月4日 19:34
こんにちは。
あれだけの移動距離、フェリーでは寝れない、サーキット走行となれば疲れは半端ないでしょうね…。

確かにうちも帰りはブレーキふかふかでした。2本目はクーリング入れずにほぼほぼ全開で走ってたので。パッドはどこの使ってますか?うちはディクセルのSタイプです。

元々、鈴鹿はタイヤは均等に減ってそこまで傷まないコースでかつ雨なら更に減らなかったですね。

帰りに履いた中古のZ3が街乗りでも転がり抵抗が少ないのにグリップは鬼のようにあって更にシバタイヤより静かで,次はZ3買おうと思ってます。
鈴鹿でフロントに履いてたホイールタイヤは置き場がないので売りに出そうと思ってます。

フルコース走ったことありますが海が見えるホームストレートが気持ち良い、S字が最高に楽しいですね。ダンロップからのショートカットの繋がりがどうなるかがイメージ沸かないですが。

プロフィール

「シエンタは今日洗車したけど、エッセは正月以来洗ってない…。10月セントラル前には洗車して綺麗な状態で走りたい。時間取れるか🤔」
何シテル?   08/09 22:57
FUYUKIです。よろしくお願いします。 MT車好きのただのおっさんです。 忘備録として始めてみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マジで懲りないホイールコレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 23:14:58
走り三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 17:19:41
6ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 17:55:34

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
外観ノーマル、走って楽しい仕様を目指してます。 仕様(2021.9.11時点) 【イン ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
トヨタ シエンタに乗っています。 仕様(2017.1.30時点) 【インテリア】 運転 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前期シエンタ(丸目)から、後期シエンタ(ダイス)に乗り換えました。 走行距離:12,7 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation