• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUYUKIのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

ライブ🎵

音楽ネタ。
浜田麻里さんの35周年アニバーサリーツアーGracia 大阪フェスティバルホールに参戦しました。
まずは腹ごしらえで尼崎のぶたのほしさんに。無鉄砲で修行してたあきさんが独立して出店、数年ぶりのあきさんのとんこつはめっちゃ旨かった😋思わず2杯完食。

お腹も一杯になり、また寄り道で梅田マルビルのタワレコに。麻里さんの特設コーナーが設置されてました。

ようやくフェスティバルホール到着、こんなに麻里さんファンがいることにびっくり。


ライブは一言、凄かったです!麻里さんはますます進化してて、一体この人はどこまでいくのでしょうか⁉️バックボーカルの妹の絵里さんも相変わらずの上手さ。浜田姉妹、最強ですね。バックバンドも凄腕揃い。4月の武道館は他の用事で行けないので、次は40周年を楽しみに待ちます。
Posted at 2019/01/27 21:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月27日 イイね!

雪走り

ノーマルタイヤのエッセでは厳しいので、シエンタで近くの公園までドライブ。やっぱりスタッドレスは違いますね。

新雪ラン、気持ち良かったです❗



Posted at 2019/01/27 09:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月12日 イイね!

鈴鹿走行会

1年に1回の楽しみのSRファクトリー様の鈴鹿走行会に行ってきました。
事前の天気予報では雨、鈴鹿のウェットは走ったことないので、ビビってましたが、なんとか雨はあがり、小雨が降るときもありましたが、2本目はほぼドライで走れました。
受付・準備した後、参加者の車チェック、今回も軽自動車は1台のみ…。


去年からの主な変更点は、ロワアームバー、TRP、リヤストレーキ、Rブレーキシュー。
これらパーツのおかげおよび慣れで、大分安定して走ることができ、去年から約2秒短縮。
遅いなりにも楽しく走ることが出来ました。ストレートでの速度差は相変わらずでしたが(アクセル全開ですが、全然話にならない)。
次はショックを交換して、コーナーでの速度を上げたいところです。
走り終わって帰りには綺麗な虹が。


SRファクトリー様の走行会に参加された皆様お疲れ様でした。
Posted at 2018/12/12 22:31:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月09日 イイね!

RUN~小旅行

7日、岡山でエッセ全国オフが開かれるなか、自分は朝4時発で東へ。
行先は、長野県売木村。毎年参加のうるぎトライアルRUNのハーフの部に参加しました。

大会の実行委委員の重見さんは売木村専属ランナーで、売木村をPRするために日本だけでなく、世界のレースで好成績を残されている凄い方です。

そんな重見さんがプロデュースしたコースは「日本一過酷なマラソン大会」というキャッチコピーの通り、かなりハードなコースです。自分の参加したハーフは累積標高差600mですが、フルマラソンは累積標高差1700m!こんなコースはそうそうないと思います。
長い長い上り坂を上がると、馬さんとやぎさんがお出迎え、牧場内を走れて、絶景です。



新しくコースとなった「四美売の里」はまだ植樹したところですが、紅葉の時期はかなり綺麗な場所になりそうです。坂はえげつなかったですが・・・。


練習不足で後半バテバテで、タイムは2時間26分でしたが、参加約100人中13位でした。
本当に楽しいコース、村全体の歓迎ムードも気持ちよく、また来年も参加したいですね。

走り終わってからは、伊良湖まで行ってお気に入り休暇村で一泊、次の日は伊勢湾フェリーで鳥羽に観光に。

フェリー内、エッセはどこでしょう???


鳥羽で美味しいエビフライを頂き、伊勢シーパラダイスで海獣たちと戯れて、帰りました。
TOTAL走行距離550㎞でした。



毎年、エッセ全国オフと被るので、来年は開催日がずれてほしいものです。
Posted at 2018/10/09 23:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月04日 イイね!

シエンタ車検完了、9月2日は・・・。

シエンタも車検から帰ってきました。エッセで予想以上に費用が掛かったので、シエンタは出来るだけ安くということで、必要最小限の部品交換でお願いしました。サービスでワックス、ヘッドライト磨きしてもらったので、ピカピカに!走行距離12万キロを超えましたが、この状態を維持してあげないとです。


去る9月2日は、宝くじの日!当たってほしい!
ではなくて、92の日です!!!
以前の愛車AE92乗ってた時は年に一度の祭りということで、毎年参加してました。主に去年のエッセフェスタが開催された「もちや」で開催されてて、多い時は100台位集まって、懐かしい思い出です。


FF化されたAE90系は販売面では良かったものの、走り好きからは敬遠されがちですが、軽くて良く回るエンジンはエッセにも通じるものがあり、非常に楽しい車でした。自分は縁がありトレノに乗ることになってから、92にはまって、トレノからレビンと2台乗りました。色々と弄ってみたり、サーキット走行したり、沢山の仲間とも出逢えて、自分の車人生の基礎となる車でした。また、機会があれば乗ってみたいですね。




今年も92の日が開催されたようで、普段ほとんど見かけなくなったAE90系をまだまだ現役で乗っておられるオーナーの方々は凄い&うらやましいです。
Posted at 2018/09/04 21:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ジンバ☆ラルさん 昨日、初雪食堂さんの前通りました😀食べてはないですが。」
何シテル?   09/01 15:13
FUYUKIです。よろしくお願いします。 MT車好きのただのおっさんです。 忘備録として始めてみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マジで懲りないホイールコレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 23:14:58
走り三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 17:19:41
6ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 17:55:34

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
外観ノーマル、走って楽しい仕様を目指してます。 仕様(2021.9.11時点) 【イン ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
トヨタ シエンタに乗っています。 仕様(2017.1.30時点) 【インテリア】 運転 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前期シエンタ(丸目)から、後期シエンタ(ダイス)に乗り換えました。 走行距離:12,7 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation