• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUYUKIのブログ一覧

2018年08月27日 イイね!

車検完了~大台突破

エッセ、車検から帰ってきて、代わりにシエンタが車検にドナドナ。
Rブレーキシュー、TRP取り付けして、更に運転が楽しい仕様に。
いつものホースコースで走りましたが、明らかにステアリングレスポンスが向上、サーキット走行を早くしてみたいです。



楽しくてついつい走ってるとついに大台突破。

エッセ購入直後は、エンジン良く回って・軽くて楽しい車の反面、剛性が低く・高速性能も低くて、高速で時速100㎞も出すと怖かったですが、ちょこちょこと補強およびストレーキの効果で今は100㎞出しても非常に安定しています。あとはダンパー交換すれば、足の仕様としては完成かな。年内に1度はサーキット走行したいものです。
大台突破したので、メンテしながら今後もエッセは長く乗り続けていきます。
Posted at 2018/08/27 22:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月19日 イイね!

帰省~エッセ車検

盆休みに、シエンタでうどん県に帰省してきました。
ここぞとばかりにうどんを食べまくり。やっぱり、うどん県のうどんは、安い・早い・旨い!




この写真だけで店名がわかれば、かなりのうどん通です(笑)

うどん県といえば、エッセ乗りの聖地「くるま相談室」もあり、ちょっとお買い物に。本当はGTIスペックダンパーを入れたいところですが、懐事情からとりあえずTRPを購入。くるまじいさんから、TRPの効果を熱弁していただき、取り付けが待ち遠しくてたまりません!



滋賀に帰ってきてから、TRPを取り付けようとしましたが、スタビの固定ボルトがめっちゃ硬くて4本中3本が緩まず断念、ちょうど車検のため、そのままショップに入院。車検時にほかにも少し変更予定なので、どうなるかが楽しみです。
シエンタはこの帰省で12万㎞突破、エッセももうすぐ10万㎞突破しそうなので、これからは維持のためのメンテもしていかないと。


エッセが帰ってきたら、次はシエンタの車検、2台続けての車検は厳しい…。
代車はタント。室内はめっちゃ広くて快適。でもエアコン付けて坂道は全く登りません。
Posted at 2018/08/19 22:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月01日 イイね!

最高傑作!

またまた音楽ネタ。
敬愛する浜田麻里さんのNew Album「Gracia」をゲットしました。

前作の「Mission」も非常に良い作品でしたが、今作は更に深く・濃いアルバムとなっており、最高です!
参加しているミュージシャンも凄く、ギターは世界のタッカンこと高崎晃、マイケルロメオ、ポールギルバート、クリスインペリテリ等、世界の名だたるギターリストが参加しています。
その演奏にまったく負けていない麻里さんの歌唱力には本当に脱帽です。この人はどこまで進化していくのでしょうか!?
とりあえず10月の大阪のライブチケットゲット出来ましたので、ライブが楽しみ、それまではアルバムを堪能します!
Posted at 2018/08/01 22:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月29日 イイね!

帝塚山音楽祭

またまた車ネタではありませんが、26日に帝塚山音楽祭に行ってきました。
今年で第32回目という歴史あるお祭りに初参戦しました。

お目当ては、万代池セッションバンド、敬愛する浜田麻里さんの最近の作品にゲストギターリストとして参加している世界的なバンドLOUDNESSのギター、タッカンこと高崎晃、ベースの山下昌良が地元ということもあり参加、しかも無料ライブで行かない理由がない!お客さんで一番遠くからは東京から参戦していました。やっぱり世界のタッカン、めっちゃ上手い&良い音でした!

セッションバンドのボーカルは、これまた敬愛するバンドFEEL SO BADのライブにゲストとして来ていた大山まきさん。高崎さんのギターにも負けないくらいの迫力ある声で会場を煽る煽る!最高のライブでした。


大山まきさんは、帝塚山でのライブ終了後(15時過ぎ)、ダブルヘッダーで東京で20時からライブというハードスケジュール、東京でのライブも盛り上がったようです。
また、来年もぜひ万代池セッションバンドの参加を希望します。
Posted at 2018/05/29 21:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月13日 イイね!

竜王オフ

2回目の竜王オフ参加してきました(エッセでのオフ会も2回目)。
集合時間にはなんとかもってくれてた雨も自己紹介途中に降り出し、本降りに。


午前中には退散する予定が、メイン会場で買い物・食事・子供の遊びに付き合っていたら、バスで帰ってしばらくすると閉会式に(^^;結局、ほとんどのエッセをゆっくり見ることなく、話すこともほとんど出来ずに終わってしまいました。
でも、母の日にオフ会に参加させてくれた家族に感謝です。

シャコタン軍団(勝手に命名、すみません)は、相変わらず落とし具合で感心させられます。


全国オフはすでに他の用事が入っているので、次回の竜王オフを楽しみにしています。
会長、副会長および参加された皆さんありがおうございました。
Posted at 2018/05/13 23:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ジンバ☆ラルさん 昨日、初雪食堂さんの前通りました😀食べてはないですが。」
何シテル?   09/01 15:13
FUYUKIです。よろしくお願いします。 MT車好きのただのおっさんです。 忘備録として始めてみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マジで懲りないホイールコレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 23:14:58
走り三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 17:19:41
6ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 17:55:34

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
外観ノーマル、走って楽しい仕様を目指してます。 仕様(2021.9.11時点) 【イン ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
トヨタ シエンタに乗っています。 仕様(2017.1.30時点) 【インテリア】 運転 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前期シエンタ(丸目)から、後期シエンタ(ダイス)に乗り換えました。 走行距離:12,7 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation