• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUYUKIのブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

納車

昨日、無事シエンタ(ダイス)納車しました。





乗り換えに際して、嫁が運転するのでシエンタより大きい車はNG、新車で軽ハイト系も考えましたが、シエンタと比べるとやはり狭い(当たり前)&高い!
ウエイクが広くて良い感じだったけど、車重1t超えでターボ付きでもエッセより加速が悪い!?&ブレーキが効かないのがマイナス。価格もナビ等色々付けると軽く200超えは…。

現行のシエンタはデザインが個人的にあまり好みではない、旧型なら部品流用出来るので、結局また旧型シエンタに決定。
今度はオートエアコンが何故か欲しくて、そうなると上級グレードのG。丸目のほうが良いと思ってましたが、丸目でGとなると内装色がベージュとなり、レカロ(黒色)を流用すると浮いてしまう…。改めて調べると、ダイスならGでも内装色が黒。ダイスは発売当初はピンと来ませんでしたが、今見るとなかなか良いし、あまり見かけないので有りかなと思ってたら、すぐ近くの店に良いタマがあったので、見に行ってほぼ即決しました。





2014年式で走行距離13,000㎞弱と前のシエンタから1桁少ない。



足を前と同じくTRDの純正形状を入れようと思ってましたが、生産中止…。まだまだ純正足も生きてるのでしばらくは純正でいこうかな。それにしても車高高すぎ!



安全装備として、まずはブレーキパッド、ローター、シューはDIXCELに交換、よく効いてくれて安心して運転出来ます。

これから、ちょこちょこと自分好みに仕上げていこうと思います。
Posted at 2021/10/24 23:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月19日 イイね!

乗り換え

まだまだ乗るつもりでしたが、15年落ち15万キロでそろそろ大きな故障も出そう、来年車検もあり、シエンタ乗り換えます。



とりあえずシート他取り外し。







純正シート、ステアリングはやっぱりしっくりこないです。

次の愛車、色々と検討。こんなのが良かったけど、嫁がAT限定、予算的にもちろん却下…。



現実路線を調べてたら、近くに良いタマがあったので、直接見に行ってほぼ即決、部品も手配済み。



今月中には納車予定です。納車したら、しばらくは遊べそうかな。
Posted at 2021/10/19 20:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月18日 イイね!

台風一過に洗車

大阪では幸いに台風の影響はほとんどなく、昼からシエンタの洗車へ。
ホイール洗うのに今まではボディ用古スポンジちぎって使ってましたが、ユッチルさんお薦めのホイール用スポンジを初使用。



スポーク部、ホイール内側を洗うのには適してますが、スポークの付け根の角部分はやはり厳しいですね。角部分は今まで通り古スポンジで。ですが、トータル的なホイール洗浄工数は短くなったので、これからも使用します。



洗車後、スポンジで磨きすぎたからか、前後ドアの隙間がスムージングされて、1枚ドアになってました⁉️
このドア、どう開くのだろう?
Posted at 2021/09/18 22:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月28日 イイね!

ホイール遍歴

なんとなく、今までのホイール遍歴を振り返りたくなったので、記憶しているものを記載してみます。
働き始めてから結婚するまでは、給料のほとんどを車につぎ込んでましたが、特にホイールは色々と履いてたので、普通の人よりは多いかと思います。ピーク時は20本以上ストックがあったはず。
当時の車歴は、AE92トレノ⇒AE92レビン⇒AE111カローラ。

エンケイ:RC-T4、ESターマック、NT-03、RS-M、J-SPEEDⅢ、SC-03
ウェッズ:RS-5、TC-05、TC-005
スプリントハート:CP-035
プロドライブ:GD-010E
ワタナベ:8スポーク
TRD:T3
トムス:NEW ACTION、NA-R
BBS:RG-F
ATS:DTC
OZ:ウルトラレッジェーラ

以下は、エッセで使用。
レイズ:CE-28N、CE-28KCR
ダンロップ:DIREZZA RSC
ミニライト:ダイハツ純正

まだあったように気はしますが、大体これくらいだったかと。

デザイン的に一番のお気に入りは、エンケイのNT03。
蜘蛛の巣が最高にカッコいい!けど、とにかく洗いづらい。ホイール洗うだけで30分以上掛かってました。



軽さでは、スプリントハートのCP-035。
とにかく軽くて、なんじゃこりゃと思いました。不慮の事故で数か月で1本割れて手放したのが、今考えるともったいなかったかな。



今までで一番のお気に入りは、今シエンタでも履いているエンケイのRC-T4。
それなりに軽くて、剛性が非常に高くて、同サイズのESターマックから履き替えると、コーナリングが凄く安定したのを覚えています。かれこれ15年ほど履いてて、サーキットもかなり走りましたが、ひずみ無くいまだに綺麗にバランスも取れてます。



個人的には軽さよりも剛性を求めたいので、エンケイさんがお気に入りです。安いのも魅力的(これが一番の理由?)。

これから履いてみたいのは、エンケイRC-T5、ウェッズTC105X。
エッセに履ける14インチで出してくれたら、即買いするかもです。

ちなみに、全てのホイールは中古で買って、新品は一度も買ったことありません(笑)
Posted at 2021/06/28 21:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月08日 イイね!

20万kmに向けて

エッセの走行距離が115,000㎞超えましたが、まだまだ乗るつもりなので、ちょっと大掛かりなメンテを。お願いしたのは、エッセ乗りの聖地であるくるま相談室。今回のメンテ内容は、以下。

 1.ファイナル5.545化MT-ASSY交換(シンクロ、シール類、Brg新品交換)
 2.クラッチ3点セット交換
 3.純正加工軽量フライホイール交換
 4.エンジンマウント交換
 5.FrロアアームASSY交換

本当は1月には作業予定でしたが、緊急事態宣言の関係で延期。予定に関して無理を聞いていただいたくるまじいさんには感謝です。

コロナの関係で年末年始の帰省も出来てなかったので、香川入りも半年ぶり。ピットインの前に腹ごしらえということでまずはうどんを(笑)



おなかも満たされたところで、ピットイン。実家への帰省も兼ねていたので、作業見たかったですが、お任せすることに。



代車はもちろんエッセ。ATだけど、エンジンは元気でうちのエッセより速いかも…。さりげなく、FTG、Frストレーキ、ショックが変わってて、十分楽しく走れる仕様になってました。



夕方無事に作業完了、最初にクラッチ踏んだ印象は、めっちゃ軽い&繋がる位置がかなり奥になっていて危うくエンストしそうに…。
ファイナル5.545化は、軽量フラホと相まって、どのギヤでも加速力アップ、ノーマルでかったるかった3速が山坂道の登りでもグイグイ加速するようになって非常に楽しい!高速巡行が回転数上がってうるさいかなと思ってましたが、100㎞/hで3700rpmが4200rpmに上がりました許容範囲内。それ以上に5速でも坂道で加速出来て(3人乗車で)、高速巡行が非常に楽になりました。全般的に5.545化は楽しく走るには良い仕様かと思います。もっと本気に走る人はクロスやLSDも必要でしょうが、今の自分の乗り方ではこれで十分です。



同時に交換したエンジンマウント、ロアアーム交換によって、入力の大きいときにフロントがワンテンポ遅れて不安定な動きしていたのがほぼ無くなって、走りやすくなりました。

今回、それなりの費用は掛かりましたが、それ以上に楽しく走れる仕様(元に戻っただけ?)になって大満足です。次はへたり切ったショック交換かな。

今回の遠征で高速走ったら、高速域でのコーナリングがかなり安定してました。空力対策のどれかがやっぱり効いているかな。
鈴鹿の130R全開でいける!ま、ドライバーがビビッてアクセルオフしてしまいますが…。

Posted at 2021/03/08 22:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シエンタは今日洗車したけど、エッセは正月以来洗ってない…。10月セントラル前には洗車して綺麗な状態で走りたい。時間取れるか🤔」
何シテル?   08/09 22:57
FUYUKIです。よろしくお願いします。 MT車好きのただのおっさんです。 忘備録として始めてみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マジで懲りないホイールコレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 23:14:58
走り三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 17:19:41
6ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 17:55:34

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
外観ノーマル、走って楽しい仕様を目指してます。 仕様(2021.9.11時点) 【イン ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
トヨタ シエンタに乗っています。 仕様(2017.1.30時点) 【インテリア】 運転 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前期シエンタ(丸目)から、後期シエンタ(ダイス)に乗り換えました。 走行距離:12,7 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation