• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUYUKIのブログ一覧

2021年03月08日 イイね!

20万kmに向けて

エッセの走行距離が115,000㎞超えましたが、まだまだ乗るつもりなので、ちょっと大掛かりなメンテを。お願いしたのは、エッセ乗りの聖地であるくるま相談室。今回のメンテ内容は、以下。

 1.ファイナル5.545化MT-ASSY交換(シンクロ、シール類、Brg新品交換)
 2.クラッチ3点セット交換
 3.純正加工軽量フライホイール交換
 4.エンジンマウント交換
 5.FrロアアームASSY交換

本当は1月には作業予定でしたが、緊急事態宣言の関係で延期。予定に関して無理を聞いていただいたくるまじいさんには感謝です。

コロナの関係で年末年始の帰省も出来てなかったので、香川入りも半年ぶり。ピットインの前に腹ごしらえということでまずはうどんを(笑)



おなかも満たされたところで、ピットイン。実家への帰省も兼ねていたので、作業見たかったですが、お任せすることに。



代車はもちろんエッセ。ATだけど、エンジンは元気でうちのエッセより速いかも…。さりげなく、FTG、Frストレーキ、ショックが変わってて、十分楽しく走れる仕様になってました。



夕方無事に作業完了、最初にクラッチ踏んだ印象は、めっちゃ軽い&繋がる位置がかなり奥になっていて危うくエンストしそうに…。
ファイナル5.545化は、軽量フラホと相まって、どのギヤでも加速力アップ、ノーマルでかったるかった3速が山坂道の登りでもグイグイ加速するようになって非常に楽しい!高速巡行が回転数上がってうるさいかなと思ってましたが、100㎞/hで3700rpmが4200rpmに上がりました許容範囲内。それ以上に5速でも坂道で加速出来て(3人乗車で)、高速巡行が非常に楽になりました。全般的に5.545化は楽しく走るには良い仕様かと思います。もっと本気に走る人はクロスやLSDも必要でしょうが、今の自分の乗り方ではこれで十分です。



同時に交換したエンジンマウント、ロアアーム交換によって、入力の大きいときにフロントがワンテンポ遅れて不安定な動きしていたのがほぼ無くなって、走りやすくなりました。

今回、それなりの費用は掛かりましたが、それ以上に楽しく走れる仕様(元に戻っただけ?)になって大満足です。次はへたり切ったショック交換かな。

今回の遠征で高速走ったら、高速域でのコーナリングがかなり安定してました。空力対策のどれかがやっぱり効いているかな。
鈴鹿の130R全開でいける!ま、ドライバーがビビッてアクセルオフしてしまいますが…。

Posted at 2021/03/08 22:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月28日 イイね!

効いてる?

エッセ、走行距離が115,000km突破。



約8万kmで中古購入して、今のところ大きなトラブル無し。エンジンオイルは減りますが…。

先日実施した空力対策が効いてるのか、60キロを越えた辺りからの伸びが良い気がします。ガソリン減ったからかなと思うも、満タン後も同じような傾向がみられるので間違い無いかと。個人的には苦労したバンパーカット効果と思いたいです(^^)週末高速走るのが楽しみ!

Posted at 2021/02/28 20:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月03日 イイね!

年始初

今年もよろしくお願いします。
年末シエンタの洗車はしたけど、出来なかったエッセを洗車。細かい所はまた暖かくなってからやろう。





綺麗になったので、EOCのステッカーを。外観は出来るだけシンプルにしたいので、どこに貼るか悩むも結局ベタな場所に。しかも黒でパッと見ではわからないけど、個人的にはお気に入りです。をむさん、すみません。





洗車後、軽くドライブしてから、近くの公園をラン。家族連れがたくさん、正月らしく凧上げもいっぱいでした。



Posted at 2021/01/03 20:48:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月15日 イイね!

特別な夏

長かった盆休みもあっという間に終わりに…。
今年はコロナの影響でいつもとは違う夏。個人的にもコロナの影響を受け、いつもとは違う特別な夏、というか年となりました。自粛は必要と思いますが、必要なときはきちんと対策して動いた方が良いと思います。別れは突然に来るので、後で後悔しないように…。

時間あっても、自由な時間はあまりなく、色々と車作業したかったですが、ほとんど出来ず。洗車も暑すぎて断念。

シエンタの扇風機交換。よく見るツインファン、意外と良いです。古いのはエッセにお下がり。


エッセの車検対応でシート交換。セミバケのポジション高過ぎ!純正乗ったことないけど、もっと高いのかな?




ヘッドライトバルブ交換。スポーツカーのヘッドライトはやっぱり黄色!(考え方が昭和…)


エッセとシエンタの車検で特別給付金さようなら…。

暑い時はやっぱり冷たいかき氷(出汁風味)が旨い!


最近、家に猫が落ちていて、ステイホームを楽しくしてくれてます。早起きで朝4時から起こされるのが大変ですが。


Posted at 2020/08/15 21:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月24日 イイね!

AJEC

今朝は4時半起きでドライブ&ラン。
阪奈上がって信貴スカのゲート開き待ち。




公園の駐車場停めて、生駒ボルダーをラン。あじさい園はさすがにまだほとんど咲いてなかったですが、気持ち良く走れた。




で、タイトルのAJEC。くるま相談室からメールで、エッセカップ開催とのこと。ジムカ、ヒルクライム、サーキットでトータルポイントでチャンピオン決定らしい。ヒルクライム、ちょうど長野方面行くかもなので、観に行こうかな。
詳細は下記HP参照下さい。

https://www.essecup.com/
Posted at 2020/05/24 23:20:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クラッチペダル踏んだ時、1番奥辺りでゴリゴリという感触が続いて原因不明。今日雨の中運転すると感触がほぼ無い。湿度が関係してる?ペダルの稼働部他に潤滑剤吹いてみるかな。」
何シテル?   10/25 20:52
FUYUKIです。よろしくお願いします。 MT車好きのただのおっさんです。 忘備録として始めてみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 18:25:04
マジで懲りないホイールコレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 23:14:58
走り三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 17:19:41

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
外観ノーマル、走って楽しい仕様を目指してます。 仕様(2021.9.11時点) 【イン ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
トヨタ シエンタに乗っています。 仕様(2017.1.30時点) 【インテリア】 運転 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前期シエンタ(丸目)から、後期シエンタ(ダイス)に乗り換えました。 走行距離:12,7 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation